ドイツと韓國はなぜ軍事情報を共有しようとするのか―獨メディア

Record Korea    2023年5月29日(月) 13時0分

拡大

獨メディアのドイチェ?ヴェレ(中國語版)は28日、「ドイツと韓國はなぜ軍事情報を共有しようとするのか」との記事を掲載した。

獨メディアのドイチェ?ヴェレ(中國語版)は28日、「ドイツと韓國はなぜ軍事情報を共有しようとするのか」との記事を掲載した。

記事は、ドイツのショルツ首相が今月21日に韓國を訪れ尹錫悅(ユン?ソンニョル)大統(tǒng)領(lǐng)と會談したことを挙げ、「最も注目されるのはドイツと韓國の軍事情報共有と両國の國防産業(yè)サプライチェーンの簡素化(を推進すること)への合意だ」と説明。広島で開かれた主要7カ國(G7)サミットと韓獨首脳會談の主要なテーマはウクライナ問題だったが、中國が再び重要な話題に浮上したとし、アナリストからは、両國の協(xié)力は中國の影響力に対応するためとの見方が出ていると伝えた。

そして、「中國は南シナ海の係爭中の島々を一方的に占領(lǐng)しており、東シナ海では日本と対立、インドとの國境紛爭も抱えている」とし、「ドイツは近年、インド太平洋地域での役割を強化しており、2021年にはドイツの軍艦が同地域を橫斷し、他國の海軍と一連の演習を?qū)g施したほか、最近では戦闘機を合同演習に派遣している」と指摘。米トロイ大學ソウル校のダン?ピンクストン教授が「中國の拡張主義的な政策が、こうした(獨韓のような)協(xié)力を強める一因になっている。韓國軍は北大西洋條約機構(gòu)(NATO)や他の安全保障上の懸念を共有する國々と軍事演習を行うことが予想される」と述べたことを紹介した。

記事はまた、韓國は先進的な兵器システムを歐州に輸出しているとし、昨年、NATO加盟國であるポーランドと推定150億ユーロに上る大型契約を締結(jié)し、主力のK-2戦車980臺、K-9自走砲648門、FA-50軽攻撃機(48機)などを販売することを紹介?!疙n國としては、ドイツのような歐州の大國とより緊密な関係を構(gòu)築することで、インド太平洋地域における潛在的なライバルに対する抑止力が強化されることを期待している」と論じた。

さらに、韓國の元外交官が「韓國が歐米諸國とより緊密な関係構(gòu)築を求めているのは明らかにウクライナ戦爭に起因している。この地域ではもちろん中國が最大の懸念事項だが、同時に北朝鮮ロシアにも目を光らせておかなければならない」と述べたことも付け加えた。

一方で、記事は「中國も同盟國を探している」とし、広島G7サミットが開催されたのと同時期に中央アジア5カ國とのサミットを開催したほか、最近では中東和平の仲介役を擔っていると説明?!疙n國はアジアでプレゼンスを高める中國を無視することはないだろう」とし、ピンクストン氏の「(韓國にとって)北朝鮮が最も直接的な軍事的脅威ではあるものの、より重要な狀況は臺灣海峽、南シナ海、人権やグローバルガバナンスの問題。これらはいずれも中國が関係しており、未來における挑戦だ」との言葉を紹介した。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜