拡大
中國(guó)の小學(xué)生向け歴史読み物が「歴史を歪曲(わいきょく)している」として炎上しているようだ。
中國(guó)の小學(xué)生向け歴史読み物が「歴史を歪曲(わいきょく)している」として炎上しているようだ。
中國(guó)メディア、上遊新聞の9日付報(bào)道によると、炎上したのは歴史読み物シリーズの「寫給孩子看的中國(guó)史(子どものための中國(guó)史)」で、甲午戦爭(zhēng)(日清戦爭(zhēng)の中國(guó)での呼び名)の黃海海戦に関する挿絵として、清國(guó)海軍の主力艦隊(duì)である北洋艦隊(duì)提督の丁汝昌が日本軍に降伏する様子を描いたものを使用していた。
中國(guó)版インスタグラムとも呼ばれる「小紅書(RED)」に8日夜、「丁汝昌は屈するよりも死を選び、自決して國(guó)のために殉じたのに、この読み物は日本軍の視點(diǎn)で描かれた絵を使用し、本文でもそれについていかなる説明もしていない」などとする投稿があった。
この投稿に対し、「歴史的事実を完全に歪曲している」「これを見た子どもたちは丁汝昌が降伏したと思うだろう」などの聲が上がった。畫像のソースについて調(diào)べたという人からは、日本の絵師による「日清戦爭(zhēng)錦絵」(の「威海衛(wèi)陥落北洋艦隊(duì)提督丁汝昌降伏ノ図」)のようだとの指摘もあったという。
上遊新聞によると、作戦能力を失った北洋艦隊(duì)は1895年2月14日に日本側(cè)と「降約」を結(jié)んだ。丁汝昌はその2日前に自決。丁汝昌の自決後、清側(cè)は丁汝昌名義の請(qǐng)降書を提出した。
上遊新聞の取材に対し、版元の北京工業(yè)大學(xué)出版社は「確認(rèn)中だ」と回答。北洋艦隊(duì)の基地があったことで知られる山東省威海市にある中國(guó)甲午戦爭(zhēng)博物館は「丁汝昌が降伏したということはない」とコメントしているという。(翻訳?編集/柳川)
Record China
2022/6/1
Record China
2022/5/28
Record China
2022/6/30
Record China
2022/11/4
Record China
2022/5/31
Record China
2022/8/1
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る