拡大
10日、中國(guó)メディアの環(huán)球網(wǎng)は、日本人の卵好きについて紹介する記事を公開した。寫真はオムライス。
2023年4月10日、中國(guó)メディアの環(huán)球網(wǎng)は、ロシアのウクライナ侵攻による飼料価格の高騰や鳥インフルエンザの感染拡大による出荷數(shù)の減少などの影響で、日本では「物価の優(yōu)等生」と呼ばれる卵の価格が大きく値上がりしたことについて、「卵焼き、ラーメンの煮卵に溫泉卵、卵かけご飯などなど、日本人にとって卵とは毎日の生活に欠かせない物である。そんな日本人からすれば、今回の値上げは耐えられないことだろう」として、日本人がどれほど卵を好むかについて、三つの角度から紹介する記事を公開した。
一つ目は「日本料理にとっての生卵の重要性」で、記事は「丼、卵かけご飯、すき焼きなどには欠かせないことから、生卵は日本料理にとって魂と同じという人もいる。生卵が無いだけで、せっかくの日本料理も畫竜點(diǎn)睛を欠いてしまう」「特に卵かけご飯は、作り方もシンプルで美味しい家庭料理だが、『生卵は不衛(wèi)生ではないか』という疑問を持つ外國(guó)人も少なくない。そもそも生で卵を食べる習(xí)慣は、世界でも珍しい食文化の一つだが、日本で生食している卵は、食中毒の原因となるサルモネラ菌などによる汚染が、海外と比べて非常に低い。安全な卵を食卓に屆けるため、卵を産む鶏がサルモネラ菌などの細(xì)菌に汚染されないよう、養(yǎng)鶏場(chǎng)への細(xì)菌の侵入やまん延防止の対策を徹底しているほか、生まれたばかりの卵の洗浄、品質(zhì)検査、大小サイズや殻の色などの條件でふるいにかけるなど、品質(zhì)管理も徹底している」と紹介した。
二つ目は「世界第2位の消費(fèi)量」で、記事は「國(guó)際鶏卵委員會(huì)(IEC)の21年度の統(tǒng)計(jì)によると、日本人は1人當(dāng)たり卵を337個(gè)消費(fèi)しているという。またキューピー株式會(huì)社の発表した『たまご白書2020』の報(bào)告內(nèi)容によると、タンパク質(zhì)を摂るために食べている食材の回答結(jié)果で、肉(55.8%)に次いで卵(47.7%)が2位になった」「記録によると、江戸時(shí)代には卵を食べる習(xí)慣が日本には定著しており、江戸時(shí)代後期の料理本『素人庖丁』には今の卵かけご飯のような料理のレシピが掲載されているが、卵はまだまだ庶民の手の屆かない特別な栄養(yǎng)食だった。一般家庭にも普及し始めたのは昭和30年代以降だとされる」「日本で販売されている卵の価格帯は幅広い。スーパーで売っている4~6個(gè)入り1パックは約150円(22年1月時(shí)點(diǎn))の卵は養(yǎng)鶏場(chǎng)のニワトリが生んだ物だが、1個(gè)1000円以上はする高級(jí)卵は、自然の環(huán)境下で伸び伸び育ったニワトリが生んだ物で、味も美味しい。海外でも好評(píng)で、価格は決して安くはないが、味と安全性の高さによる多くの客を惹きつけており、こだわりの卵をポルシェのような高級(jí)ブランドにしたいという社長(zhǎng)もいる」と紹介した。
三つ目は「卵料理ランキングにアニメやことわざ、記念日も登場(chǎng)」で、記事は「日本では毎年『一番好きな卵料理ランキング』が発表され、3年連続で目玉焼きが一位だという。卵焼きはほかにも『よく食べる卵料理ランキング』『1年以內(nèi)に作ったことがある卵料理ランキング』でも1位だったという」「女性と子どもたちに人気があるオムライスは、日本のドラマやアニメなどの映像作品に多く登場(chǎng)する。逆にアニメ作品をテーマにしたレストランでも『ピカチュウ』や『ドラえもん』など、色々なキャラクターに似せたオムライスが提供されている。ネット上では自作のオムライスを公開する人も多い」「日本には卵に関することわざも多い?!郝绚螝¥呛¥蚨嗓搿护趣蠈g現(xiàn)不可能なこと、『卵を石で打ったよう』とは無駄な努力、『卵で塔を組む』は非常に危険な事をそれぞれ意味する」「卵をテーマにした楽曲も多く、日本のバンドPANの『たまごのうた』や子ども向けの手遊び歌が好評(píng)のようだ」「日本には卵に関する記念日もある。6月2日の『オムレツの日』、11月5日の『いい卵の日』のほか、毎月5日は『卵の日』とされ、各地のスーパーでは大々的に卵や卵と相性が良い食材のセールを?qū)g施する」と紹介した。
記事は最後に、日本ならではの食材である『こんにゃく粉』や『にがり』を使用して『ヴィーガンエッグ(代替卵)』を開発した企業(yè)について觸れ、「(代替卵は)味も卵と非常に似ており、卵不使用では作るのが難しかった『フレンチトースト』や『シュークリーム』なども簡(jiǎn)単に作ることができるという」と紹介した。(翻訳?編集/原邦之)
Record China
2023/2/16
Record China
2020/11/20
Record China
2018/3/2
Record China
2023/1/21
Record China
2020/9/20
Record China
2023/4/10
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る