臺(tái)灣人女性「日本人は本當(dāng)に善良!」、紛失したパスポートが戻ってきて大感激―臺(tái)灣メディア

Record China    2023年4月10日(月) 12時(shí)0分

拡大

佐賀県に旅行にきた臺(tái)灣人女性の「花花」さんが紛失したパスポートは警察署に屆いていた?!富ɑā工丹螭稀溉毡救摔媳井?dāng)に善良!」、「佐賀県民を愛(ài)している!九州を愛(ài)している!」などとSNSに書(shū)き込んだ。

臺(tái)灣メディアの聯(lián)合新聞網(wǎng)は8日付で、佐賀県に旅行にきた臺(tái)灣人女性の「花花。Hannah」(フェイスブック、アカウント名)さんがパスポートを紛失したが、パスポートは警察に屆いており、すぐに本人の手に戻ったと紹介する記事を発表した。「花花」さんはフェイスブックに「日本人は本當(dāng)に善良!」、「佐賀県民を愛(ài)している!九州を愛(ài)している!」などと書(shū)き込んだ。

「花花」さんは、臺(tái)灣の大手オンライン旅行會(huì)社の易飛網(wǎng)(ezfly/イージーフライ)が主催する7日出発の佐賀県などを目的地とするツアー旅行に參加した。2日目の朝、ホテルを出発した直後にバス車(chē)內(nèi)でパスポートがないことに気付いたという。すぐに佐賀県観光連盟に連絡(luò)して相談すると、連盟側(cè)は早朝であったにもかかわらず、誘客を擔(dān)當(dāng)する劉壽根副課長(zhǎng)を派遣して「花花」さんを助けることにしてくれた。

「花花」さんにとって、パスポートを紛失したタイミングも悪かった。パスポートが出てこなかった場(chǎng)合には福岡市內(nèi)にある臺(tái)灣當(dāng)局が開(kāi)設(shè)した事務(wù)所に行けば再発行が可能だが、紛失に気付いたのは8日の土曜日だったので、業(yè)務(wù)が再開(kāi)される10日の月曜日まで待たねばならない。さらに、佐賀と臺(tái)灣を結(jié)ぶ航空便はまだ少ないので、臺(tái)灣に戻れるのは當(dāng)初予定よりも4日も遅くなってしまう。

「花花」さんにはさらに、もう一つの事情があった。彼女はライターの仕事をしながら、3歳の男の子を育てている。日本滯在が長(zhǎng)くなれば余分な航空運(yùn)賃や宿泊費(fèi)などを使ってしまうが、「その分、自由旅行を楽しめるとのだからよしとしよう」と思おうともしたが、母親が戻らなければ幼いわが子が不安がらないかと、心配で仕方なかったという。

「花花」さんは心を靜めて、パスポートをいつどこで紛失したかを思い出そうとした。心當(dāng)たりがあった。日本旅行初日にショッピングモールのドラッグストアで大量の買(mǎi)い物をした。その直後に、2萬(wàn)円もの稅金の還付を受けた。その際にはパスポートを提示せねばならないので、ハンドバックからパスポートを取り出したはずだった。

パスポートを探すために実際に連絡(luò)を取ったり走り回ったりしたのは、「花花」さんから説明を受けた劉副課長(zhǎng)だった?!富ɑā工丹螭悉啶亭饯嗡违磨ⅸ`參加者と観光地を巡ったが、もちろん気が気ではなかった。その日の2番目の訪問(wèn)地の祐徳稲荷神社では、「花花」さんは宗教上の理由で神社境內(nèi)には入らなかったが、それでも周?chē)欷颏证椁膜胜椤干駱?!?私は自分がとてもうかつなことを知っています。普段はバッグの口をちゃんと閉めるのが嫌いで開(kāi)けっ放しにしていて、いつも夫に注意されるんですけど改めませんでした。こんどは本當(dāng)に(こんな癖を)直します」などと、神に助けを祈ったという。

「花花」さんと劉副課長(zhǎng)がパスポートの「捜索」を始めたのは午前7時(shí)半だった。ショッピングモールが営業(yè)を始めるのは9時(shí)半だったので、それまでは問(wèn)い合わせることができない。待つのは苦痛だった。結(jié)局、パスポートについては知らないと言われたとの連絡(luò)が入った。ホテルにパスポートを置き忘れている可能性もあると思って連絡(luò)した。ホテル側(cè)は、室內(nèi)にパスポートがあれば、清掃時(shí)に見(jiàn)つかるはずと説明した。しかし結(jié)局、パスポートは見(jiàn)つからなかった。

そして、晝食をするレストランのところでバスを降りると、劉副課長(zhǎng)がやってきて、「Vサイン」を示した。劉副課長(zhǎng)が警察に電話(huà)したところ、警察は「パスポートは屆いています」と言ってくれたという?!富ɑā工丹螭悉饯螆?chǎng)で両手を上げて、「佐賀県を愛(ài)している! 。九州を愛(ài)している!」と、本當(dāng)に叫んでしまったという?!富ɑā工丹螭膝榨Дぅ攻芝氓恕覆凰甲hなことに、誰(shuí)がどこでパスポートを見(jiàn)つけたかは分からなかった」とも書(shū)き込んだ。

「花花」さんは、「日本人はみんな、友好的で善良です」と書(shū)き込んだ。さらに、もしもヨーロッパでパスポートを紛失したら、高値で取引するためにブラックマーケットに流れていってしまうと説明した。

「花花」さんのフェイスブックへの投稿に対しては、臺(tái)灣人ユーザーからと見(jiàn)られる「日本人は超すばらしい。パスポートが見(jiàn)當(dāng)たらなくなったら超パニックだ。でも見(jiàn)つかってよかったね」、「日本の風(fēng)景は美しい。私は日本の地方に行くのが好きだ。とてもリラックスできるから」、「日本人は本當(dāng)にスゴイ。警察に屆けてくれるとはね。本當(dāng)に驚きだ」、「佐賀に行きたくなったよ」といったコメントが相次いだ。

聯(lián)合新聞網(wǎng)によると、「易飛網(wǎng)」はこの件について、海外旅行をする際には各種身分証明書(shū)やパスポート、航空券、宿泊施設(shè)関連の資料などを?qū)懻娲橛挨筏皮い?、萬(wàn)一の場(chǎng)合に備えるのがよいと説明した。また、日本旅行については、東京や大阪などの大都市では自由行動(dòng)が便利で、中小都市の場(chǎng)合にはディープな観光に適しているという。また、臺(tái)北-佐賀便は、臺(tái)灣から九州地區(qū)の他の路線(xiàn)に比べて運(yùn)賃が比較的安価なので、旅行全體の費(fèi)用対効果はよいという。(翻訳?編集/如月隼人

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見(jiàn)解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜