帰宅したら郵便受けに…日本の配達(dá)員の細(xì)やかさに感慨=中國(guó)ネット「心溫まる」「信用があるからこそ」

Record China    2023年4月8日(土) 14時(shí)0分

拡大

日本の配達(dá)員の対応に、中國(guó)のSNSで反響が寄せられている。

日本の配達(dá)員の対応に、中國(guó)のSNSで反響が寄せられている。

フェニックステレビ(鳳凰衛(wèi)視)東京駐在記者の李●(リー?ミャオ、●は水3つ)さんは5日、自身の中國(guó)版ツイッター?微博(ウェイボー)アカウントで、著払いの荷物が屆いた時(shí)のことを投稿した。

それによると、ある日の朝にヤマト運(yùn)輸の男性配達(dá)員が著払い(支払いは現(xiàn)金のみ)の荷物を?qū)盲堡皮欷郡猡韦?、かなり前に注文していたため?xì)かいお金を用意しておらず、配達(dá)員も釣り銭の手持ちが足りなかった。

配達(dá)員は「夜にもう一度お屆けしましょうか?」と提案したものの、李さんは「面倒をかけるのが申し訳ないから」ととりあえず荷物を受け取り、釣り銭については「後で都合の良い時(shí)に郵便受けに入れておいてもらえればいいですよ」と伝えた。

その夜、李さんが帰宅すると、郵便受けには「釣り銭が不足し大変失禮致しました」などと書かれた手書きの手紙と釣り銭が入った封筒が入っており、封筒には判まで押されていた。李さんは「本當(dāng)に(心遣いが)細(xì)やか」とつづっている。

この投稿に、中國(guó)のネットユーザーからは「心溫まる」「手書きの文字に溫かみがある!字もきれい」「お互いに素養(yǎng)がある人で、信用もあるからこそだ」「仕事に対してまじめで責(zé)任感がある。仕事に貴賤はないんだ」といったコメントが寄せられた。

また、「どちらにしても2回來させることになる上、相手は手紙まで書かないといけなくなって、余計(jì)に面倒になっちゃったかもしれないね」「面倒かもしれないけど溫かい」といった聲のほか、「スマホで支払いができればこんな問題は起きないのにね」「やっぱりキャッシュレスが便利」との意見も見られた。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜