中國の観客から「君が代」にブーイング!「こんなの愛國じゃない!」「嘆かわしい」―中國ネット

Record China    2014年7月16日(水) 3時50分

拡大

15日、男子バスケットボールの國際大會?FIBA ASIAカップ(中國?武漢)の予選ラウンドの日本対中國の試合での、観客の日本チームに対する行為に対し、中國ネットユーザーから疑問の聲が上がっている。

(1 / 2 枚)

2014年7月15日、男子バスケットボールの國際大會?FIBA ASIAカップ(中國?武漢)の予選ラウンドの日本対中國の試合での、観客の日本チームに対する行為に対し、中國ネットユーザーから疑問の聲が上がっている。

その他の寫真

この日は、試合前の「君が代」に観客席からブーイングが起きたほか、日本選手のフリースローのシーンでは會場から日本語で「や?め?て!」というヤジが飛んだ。香港メディアは、中國中央テレビ(CCTV)が連日、舊日本軍の「戦犯」に関する報道を行っていることが、中國人ファンの過激な行動につながっていると指摘している。

この観客の行動に、中國のネットユーザーからは批判的なコメントが相次いでいる。以下は、その一部。

「気持ちは分かるが、これはスポーツ」

「國歌にブーイングはやりすぎだ」

「中國人の顔を汚すようなことをするな」

「誰もこの行為を愛國だとは思わないだろう」

「會場にいた全員に、恥知らずと言っておこう」

「中國人の素養(yǎng)は、大幅な引き上げが必要」

「迫力で勝って素養(yǎng)で負けるようなことをしてはならない」

「『素養(yǎng)』は『歴史』の前では役に立たないんだな」

「國歌にブーイングというスポーツの範(fàn)囲を超えた行為を、彼らは『愛國だ』と言うのだろう。嘆かわしい」

「(観客は)こんなことをする必要はまったくない。実力で日本に勝てば、十分うっぷんを晴らせる。これでは、中國人の腐った根性を露わにするだけ」(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜