アディダスが中國?中華圏市場で大苦戦、コロナだけでないその原因とは―中國メディア

Record China    2023年3月21日(火) 8時(shí)0分

拡大

アディダスが中國市場で苦戦している。その原因は、新型コロナウイルス感染癥の影響だけではないという。

スポーツウエアや関連用品の世界的名門企業(yè)であるアディダスが、中國および中華圏市場で大苦戦をしている。新型コロナウイルス感染癥の影響を受けたことも事実だが、他のブランドと比較すると、それ以外の原因も見えてくる。中國メディアの第一財(cái)経が伝えた。

アディダスがこのほど発表した決算報(bào)告によると、2022年通年の売上高は前年比1%増の225億1100萬ユーロ(約3兆2000億円)で、株主に帰屬する純利益は同71%減の6億1200萬ユーロ(約870億円)だった。一方で、中華圏での同年通年の売上高は36%減で、特に同年第4四半期(10-12月)の売上高は50%減だった。アディダスは7四半期連続で、中華圏での売上高が減少した。

アディダスは22年第3四半期決算を発表した際に、大中華圏での売上高減少の原因として、感染癥による物流の停滯や同社の大規(guī)模な在庫買い戻しなどを挙げた。感染癥の封じ込めも同地域の消費(fèi)者需要を減少させたと主張した。

アディダスが02年に、提攜していたYeezy(イージー)ブランドの事業(yè)から手を引いたことも、會社全體の業(yè)績にある程度影響を與えた。

アディダスが中國市場を軽視していたのではない。19年には上海市內(nèi)にアジアクリエイティブセンターを設(shè)立し、中國大陸市場での新たな改革に取り組んだ。例えば、中國人には、春節(jié)(舊正月、23年は1月22日)を迎えるに際して、新しい干支に関連する商品を縁起物として歓迎する習(xí)慣がある。アディダスは23年の春節(jié)期に、ウサギをあしらった新しいスポーツシューズを発売した。

アディダスのアドリアン?シウ(蕭家楽)大中華圏董事総経理(會長兼社長)は取材に対して「今後2-3年で、中國で作られる製品の総量が、アディダスが市場に送り出す製品の3分の1を占めるようになる。アディダスは、より現(xiàn)地化されたイノベーションを通じて中國の若い消費(fèi)者との距離を縮めていく」と述べた。

スポーツウエア大手のナイキも中華圏で業(yè)績悪化に直面しているが、アディダスほどにはひどくない。22年11月30日を末日とする同社23會計(jì)年度第2四半期決算で、ナイキの大中華圏の売上高は前年同期比6%増の17億8800萬ドル(約2兆4000萬円)だった。ただし、ナイキも大中華圏での売上高を4四半期連続で減少させた。

中國では、自國ブランドの臺頭もアディダスを圧迫している。福建省晉江市に本社を置く安踏體育用品は22年上半期、同期のアディダス中國の約2倍となる259億7000萬元(約5000億円)の売上高を達(dá)成した。福建省泉州市に本社を置く特歩集団の売上高も前年同期比35.45%増だった。北京市に本社を置く李寧も、「高度成長」を見せている。3月17日に発表した22年業(yè)績によると、売上高は前年比14.3%増の258億300萬元(約4900億円)で、新型コロナウイルス感染癥の出現(xiàn)前年の19年の約2倍に達(dá)した。

ロンドンに拠點(diǎn)を置く市場調(diào)査會社のユーロモニター?インターナショナルによると、21年にはナイキとアディダスの中國における市場シェアが目に見えて低下した。ナイキの場合、20年には25.6%だったシェアが、21年には25.2%になった。アディダスの場合には、20年が17.4%で、21年には14.8%にまで低下した。

一方で、20年には15.4%だった安踏體育用品の中國市場におけるシェアは21年には16.2%に上昇した。李寧は20年には6.7%、21年には8.2%で、やはりシェアを拡大した。

アディダスについては、不適切なマーケティング戦略が災(zāi)いしたとの見方がある。中國市場で価格競爭をやみくもに展開したために売上高と利益を減らし、市場シェアまでも失ってしまったとの指摘だ。

アパレルメーカーの良棲品牌の創(chuàng)業(yè)者である程偉雄氏は「スポーツブランドにとって、マーケティングを重視し研究開発を軽視する時(shí)代は過ぎ去った。研究開発への投資拡大を加速する必要がある」と指摘した。程氏によると、スポーツ関連商品では新たな素材の導(dǎo)入や機(jī)能面の向上を目指す研究と応用のために、投資しつづける必要がある。スポーツウェアのファッション性が評価されて事業(yè)規(guī)模が急拡大したとしても、効果は一時(shí)的なものにすぎず、シューズやその他の素材の研究で大きな成果を上げることが、ブランドをより長期的に成長させる道という。(翻訳?編集/如月隼人

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜