拡大
2007年6月22日、河南省鄭州市で、石の中からかわいい子豚が現(xiàn)れ、注目を集めている。この石は瑪瑙(メノウ)と呼ばれる玉(ぎょく)で、驚くことに子豚の瞳がくりくりと動(dòng)くのだ。
(1 / 3 枚)
2007年6月22日、河南省鄭州市で、石の中からかわいい子豚が現(xiàn)れ、注目を集めている。この石を見つけたのは石コレクターの張さん60歳。同省南陽市內(nèi)で見つけ、玉(ぎょく)の加工場(chǎng)へ持ち込んだところ、職人から、これはきっと瑪瑙(メノウ)だ、間違いないと言われ、興味を持った張さんはその場(chǎng)で切ってみることにした。
【その他の寫真】
ふたつに切り分けたところ、なんとそこには真っ白な子豚が!しかも不思議なことに、豚の目は小さなくぼみになっており、中に入り込んでいる小さな黒い石がまるで瞳のようにコロコロと動(dòng)くのだ!目をパチパチさせ、かわいらしい。今年の干支がひょんなところから顔を出し、張さんは大喜び。玉は數(shù)あれど、これほど絶妙な切り方になることはありえない、本當(dāng)にすばらしいと感激しきり。もし鑑定で価値が認(rèn)められたら、國に寄増したいと話している。
この石は瑪瑙(メノウ)と呼ばれ、アクセサリーなどに加工される玉の一種。巖石の中に石英とたんぱく質(zhì)などが入り込み層狀に固まったもので、中に空洞ができることもよくあるという。(翻訳?編集/WF)
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る