韓國の伝統(tǒng)衣裝を中國の「漢服」と紹介、有名ネットショッピングモールに韓國ネットが怒り

Record Korea    2023年1月19日(木) 10時0分

拡大

16日、韓國?聯(lián)合ニュースは「韓國の有名ネットショッピングモールで、韓國の伝統(tǒng)衣裝『韓服』が、中國の『漢服』として紹介されている」と伝えた。寫真は韓服。

2023年1月16日、韓國?聯(lián)合ニュースは「韓國の有名ネットショッピングモールで、韓國の伝統(tǒng)衣裝『韓服』が、中國の『漢服』として紹介されている」と伝えた。

記事によると、誠信女子大學の徐敬徳(ソ?ギョンドク)教授が16日、自身のSNSを更新。韓國の大型ネットショッピングモールを調べた結果、複數の有名モールで「韓服」を「漢服」として販売しているのを確認したと明らかにし、迅速な是正を求めた。

徐教授は「中國風の服を販売するなと言っているのではない。韓服と漢服は異なるものなのだから、はっきりと區(qū)別して販売しようということ」だと説明しており、「モール側はプラットフォームを提供しているだけというケースがほとんどだろう」としながらも、「最小限のモニタリングを行うなどして、こうした問題が発生しないようにすべきだ」と指摘している。

この記事に、韓國のネットユーザーからは「韓服は大韓民國の伝統(tǒng)衣裝だ」「かつて韓國が貧しかった頃、中國は韓服やキムチをダサいとか臭いとか言ってばかにしていた。経済成長と韓流で韓國が前に出てきたら、全て自分たちのものだと言いだした」「中國人が韓國內にはびこっているという証拠だ」「國民は目を覚ませ。反中を徹底しよう」「そもそもネットで販売している韓服のほとんどが中國製、ベトナム製だ。そこが大きな問題だよ」など、怒りの聲が殺到している。

一方で、「販売者側が登録しているのであって、モール側が制裁などをした場合、販売者が公正取引委員會に訴えでもしたら巨額の罰金を払うことになりかねない。モール側にはどうしようもない」「寫真を見たら、明らかに漢服でしょ、っていうのもあったけど?」「韓服は唐から來たものだから、中國式と言って間違いではないでしょ」などのコメントも見られた。(翻訳?編集/麻江)


※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜