<サッカー>中國(guó)と韓國(guó)が22年W杯共催も!スポーツ分野でも連攜深化―香港メディア

Record China    2014年7月6日(日) 18時(shí)15分

拡大

香港メディア?大公網(wǎng)は記事「習(xí)近平主席、中韓W杯共催を要請(qǐng)も」を掲載した。あらゆる分野で関係を深める中國(guó)と韓國(guó)。スポーツ分野も例外ではない。中韓共催案が浮上する可能性は高いという。

(1 / 2 枚)

2014年7月、香港メディア?大公網(wǎng)は記事「習(xí)近平主席、中韓W杯共催を要請(qǐng)も」を掲載した。

その他の寫(xiě)真

7月3日と4日の2日間、習(xí)近平(シー?ジンピン)國(guó)家主席は韓國(guó)を公式訪問(wèn)した。日本歴史問(wèn)題で韓國(guó)との共闘態(tài)勢(shì)を示したほか、経済問(wèn)題での協(xié)力深化を進(jìn)めるなど中韓の蜜月を大々的にアピールした。

あるいはこの蜜月はスポーツ分野にも及ぶかもしれない。習(xí)主席は2011年に「W杯出場(chǎng)、W杯開(kāi)催、W杯優(yōu)勝」が「私の願(yuàn)い」と発言したが、その時(shí)の相手は韓國(guó)民主黨の孫鶴圭代表(當(dāng)時(shí))だった。當(dāng)時(shí)から中韓のスポーツ協(xié)力を念頭に置いていたあらわれだろう。

2022年に予定されているカタールW杯だが、現(xiàn)在は招致をめぐる贈(zèng)賄容疑で揺れている。開(kāi)催権返上も十分に考えられる事態(tài)だ。その場(chǎng)合、新たな開(kāi)催國(guó)の有力候補(bǔ)は米國(guó)。そして対抗が中韓共催となるのではないか。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜