中國(guó)で解熱剤購入制限、1週間に6錠までのところも=買い占めは海外にも波及―獨(dú)メディア

Record China    2022年12月21日(水) 14時(shí)0分

拡大

獨(dú)メディアのドイチェ?ヴェレ中國(guó)語版は20日、新型コロナウイルスが猛威を振るう中國(guó)で薬の購入制限が設(shè)けられ、「買い占め」が香港や臺(tái)灣などにも広まっていると報(bào)じた。寫真は南京の薬局。

獨(dú)メディアのドイチェ?ヴェレ中國(guó)語版は20日、新型コロナウイルスが猛威を振るう中國(guó)で薬の購入制限が設(shè)けられ、「買い占め」が香港や臺(tái)灣などにも広まっていると報(bào)じた。

ゼロコロナ政策を緩和した中國(guó)ではコロナの感染が広まっており、解熱剤などの買い占めにより醫(yī)薬品が品薄になったことから、各地で購入制限が設(shè)けられている。

広東省珠海市では、イブプロフェンなどの解熱剤は箱ではなく中身を分けて販売しなければならないと決められており、購入できるのは1人1週間につき1種類、6錠までに制限している。北京市政府も箱ではなく中身を分けて販売するよう薬局に指示し、発熱外來を1200カ所以上に増やすよう要請(qǐng)した。貴州省貴陽市では無癥狀感染者に薬を購入しないよう呼び掛け、湖北省では赤十字會(huì)が解熱剤などの醫(yī)薬品の寄付を呼び掛けている。

一方で、犯罪行為も発生している。市場(chǎng)監(jiān)督管理局はこのほど、北京、上海、広州、湖北、浙江などで醫(yī)薬品と醫(yī)療用品の違法販売事例10件を立件、処分したと発表した。そのうち半數(shù)は醫(yī)薬品の価格を大幅に釣り上げて販売したことによるものだった。

影響は他の國(guó)?地域にも及んでおり、香港では解熱鎮(zhèn)痛剤や咳止め薬などが品薄になっている。安徽省出身で香港在住の李(リー)さんは、中國(guó)本土の親戚や友人のために10種以上の薬を購入した。李さんは「本土ではもう薬が手に入らないと聞いている。とりあえずここ(香港)で買って送ってあげたい」と語った。

中國(guó)では厳しい規(guī)制が緩和されたと報(bào)じられているが、李さんの故郷では依然として「厳しい管理が続いている」といい、「外に出て薬を買いに行くことはできない。祖母は高齢者施設(shè)に入居しているが、全く外出させてもらえず、(家族が)外から入ることもできない」と語ったという。

また、臺(tái)灣中央感染癥指揮センターの王必勝指揮官は19日に「國(guó)內(nèi)で解熱鎮(zhèn)痛剤のパナドールが大量に買い占められている狀況があり、購入が困難になっている」と説明、製薬會(huì)社に増産を要請(qǐng)した。王氏は醫(yī)薬品の過剰な購入、海外への送付はしないよう呼びかけ、守られない場(chǎng)合は制限措置を取ることも検討するとした。

タイのバンコクでも「中國(guó)人客による解熱鎮(zhèn)痛剤の買い占めに対応する」として購入制限を設(shè)ける薬局が出てきている。ある薬局の擔(dān)當(dāng)者は「中國(guó)人は買えるだけ買う。20箱あると言えば20箱全部買って行ってしまう」と語ったという。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜