拡大
日本のイプシロンロケットの打ち上げが失敗したことが、中國でも注目を集めている。畫像はJAXA twitter(@JAXA_jp)より。
日本のイプシロンロケットの打ち上げが失敗したことが、中國でも注目を集めている。
宇宙航空研究開発機構(gòu)(JAXA)は12日午前9時50分に鹿児島県の內(nèi)之浦宇宙空間観測所で行われたイプシロンロケット6號機の打ち上げが「失敗した」と発表した。ロケットに異常が発生し、安全な飛行ができないと判斷されたため、機體破壊信號が送られたという。
中國メディアの海外網(wǎng)は、日本の報道を基にこれを伝えた上で、「このロケットには日本企業(yè)が開発した民間の衛(wèi)星や、大學の実験用衛(wèi)星など、8基の衛(wèi)星が搭載されていた」と説明。「打ち上げの中継映像は中止され、(JAXAの)公式YouTubeチャンネルの動畫もすぐさま削除された」と伝えた。
また、「イプシロンの打ち上げ失敗は初めて。日本の主力ロケットの打ち上げ失敗は2003年のH2Aロケット6號機以來だ」とも報じた。
中國版ツイッター?微博(ウェイボー)では「日本の固體燃料ロケット発射失敗」がトレンド入り。ネットユーザーからは「これは恥ずかしいね」「日本はロケットでも不正を始めたのか」「匠(たくみ)の精神もこの程度」など皮肉めいたコメントが多數(shù)寄せられたが、一部には「失敗は成功の母。頑張れ」との聲も見られた。
また、「これはミサイルではないのか」「固體燃料?弾道ミサイルを造ろうとしているのだろう」「警戒せよ!ロケットと弾道ミサイルは紙一重だ」など、警戒感を示すコメントも少なくなかった。(翻訳?編集/北田)
/#イプシロンロケット6號機#革新的衛(wèi)星技術(shù)実証3號機
— JAXA(宇宙航空研究開発機構(gòu)) (@JAXA_jp) October 12, 2022
打上げライブ配信スタート
\
JAXAChannelでライブ配信中https://t.co/aaxaBINIw0#がんばれ革新イプシロン #JAXA #ロケット #rocket #宇宙 pic.twitter.com/HIK8B2m9aD
Record China
2022/8/4
Record China
2022/6/9
Record China
2022/4/22
Record China
2021/2/20
Record China
2022/2/2
Record China
2021/10/29
ピックアップ
この記事のコメントを見る