羽生結(jié)弦さんとISUの採(cǎi)點(diǎn)めぐる報(bào)道に、中國(guó)ファン「心が痛む」「文句を言う資格は…」

Record China    2022年9月13日(火) 14時(shí)0分

拡大

フィギュアスケーターの羽生結(jié)弦さんのプロ転向をめぐる日本の週刊誌報(bào)道が、中國(guó)でも注目を集めている。

フィギュアスケーターの羽生結(jié)弦さん(27)のプロ転向をめぐる日本の週刊誌報(bào)道が、中國(guó)でも注目を集めている。

NEWSポストセブンは12日、羽生さんのプロ転向の背景には國(guó)際スケート連盟(ISU)の採(cǎi)點(diǎn)ルールへの不満があったとする記事を掲載。羽生さんが7月19日の記者會(huì)見後に限られたメディアだけに明かした胸の內(nèi)として、「『自分って必要とされていないのかな』『羽生結(jié)弦、早く引退しろと言われているのかな』と思った時(shí)期もあって……つらいこともありました」と語(yǔ)ったことを紹介した。

その上で、繰り返される採(cǎi)點(diǎn)ルールの変更が「羽生いじめ」ではないかと指摘されていたことに言及。例として、羽生さんが4回転アクセル(4A)への挑戦を公言した直後に4Aを含むジャンプの基礎(chǔ)點(diǎn)を下げるルール改正が行われたこと、プロ転向の會(huì)見の1カ月前にそれまで5項(xiàng)目だった演技構(gòu)成點(diǎn)のうち羽生さんが得意とする2項(xiàng)目が減らされたことなどを紹介した。

ほかにも、手ごたえのある演技をしたのに「演技構(gòu)成點(diǎn)」が上がらないことに羽生さん自身困惑していたこと、過去のインタビューで羽生さんが「點(diǎn)數(shù)でもらわなくてもいいやって正直思いました」と発言していたこと、羽生さんの早稲田大學(xué)の卒業(yè)論文のテーマが「AIによる自動(dòng)採(cǎi)點(diǎn)」だったことなども併せて紹介し、とあるスポーツライターの話として「ISUとの全面衝突も辭さない構(gòu)え」と伝えている。

この報(bào)道は中國(guó)でも注目された。中國(guó)の大手スポーツメディア?新浪體育は「羽生結(jié)弦がISUの採(cǎi)點(diǎn)ルールを批判」とのハッシュタグを付けてNEWSポストセブンの記事を紹介?!袱长味疚遢啣隶悭螗豫螭稀ⅴ榨%濂ⅴ攻暴`トの採(cǎi)點(diǎn)ルールに不満を表明した」と伝えた。

中國(guó)のファンからは「批判した?何か問題でも?」「よくぞ言った」「ISUは批判されて當(dāng)然。彼が言っているのは事実!」「フィギュアスケートをよく見る人ならみんな知ってること。彼が言っていることが事実ではないとでもいうの?」「彼の言っていることに間違いがある?不公平な待遇に対して抗議の聲を上げてはいけないの?」など、ISUの採(cǎi)點(diǎn)システムに問題があるとの聲が多數(shù)上がった。

また、「おかしな採(cǎi)點(diǎn)システムについて文句を言う資格は、フィギュアスケートのGOAT(Greatest Of All Time。史上最高)である彼が一番持っていると思うけど」「彼に対する採(cǎi)點(diǎn)がおかしいのは誰(shuí)しもが知っている。ある選手は全く難しくない入りからのジャンプで羽生より高いGOE(出來栄え點(diǎn))がもらえる?;剀灢蛔悚颏搐蓼惯x手もいるが審判は見て見ぬふり」「彼の不遇を思うと心が痛む」といった聲も。

このほか、「批判?事実を捻じ曲げて報(bào)じるな」「ISUは批判されるべきだと思うけど、彼は『批判』はしていない」「羽生くんの遠(yuǎn)回しな言い方は、十分にISUの顔を立てていると思います」「彼は採(cǎi)點(diǎn)に対して『批判』はしていない。點(diǎn)數(shù)が出ない感覚は確かにあっただろうし、それは事実。羽生結(jié)弦は人格者だ。プロ転向したからようやく自分の感じたことを話しただけ。それもとてもえん曲に」など、新浪體育が「批判した」と伝えたことに苦言を呈する聲も出ている。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜