拡大
米國政府が2022年1-6月に中國國籍保持者に発給した學(xué)生ビザは2019年同期の半數(shù)以下に落ち込んだ。寫真は中國人留學(xué)生にとって「夢の玄関口」だった米ジョン?F?ケネディ國際空港。
海外在住中國人向け情報サイトの文學(xué)城は12日、「中國人にとって米國はもはや、留學(xué)先としての第一候補ではない」と紹介する記事を掲載した。原因には米トランプ政権が行ったビザ発給の制限や新型コロナ感染癥による移動制限があるが、それ以外にも中國人が米國留學(xué)をためらう理由があるという。
米國政府が2022年1-6月に中國國籍保持者に発給したF-1ビザ(學(xué)生ビザ)は3萬1000件だった。19年同期の6萬4000件と比較すれば、半數(shù)以下に落ち込んだ。
そのため、米國の高等教育機関では、中國人留學(xué)生の受け入れ數(shù)がおしなべて減少している。ネブラスカ大學(xué)リンカーン校では、ピークだった16年秋には1234人の中國人學(xué)生を受け入れたが、21年秋の受け入れはわずか415人だった。同校で國際関連を擔當するジョシュ?デービス副校長は「大學(xué)は現(xiàn)実に直面せねばならない。今となっては往時に戻れない」と、中國人學(xué)生數(shù)の再増加は期待できないとの考えを示した。中國人學(xué)生が納入する學(xué)費などは、多くの大學(xué)などにとって「極めて重要な財源」だっただけに、大學(xué)側(cè)にとっては深刻な事態(tài)だ。
米國に留學(xué)する中國人が激減した最大の理由は新型コロナウイルス感染癥だ。中國政府による海外渡航の制限もあり、米國側(cè)の外國人受け入れ制限もあった。しかし、各國で感染癥対策が本格化する以前から、自分の進路を考える中國人の若者の間では、以前のように米國留學(xué)に抱く「バラ色の夢」が低減していたという。
きっかけは、17年1月に発足した米トランプ政権が対中強硬策を取ったことだった。米中関係の悪化を受け、「中國人留學(xué)生は米國に歓迎されない」と感じ、米國以外の國へ留學(xué)したり、中國に留まって進學(xué)する學(xué)生が増えたという。トランプ政権は実際に、中國人留學(xué)生の受け入れ制限も実施した。
米國の場合には、中國人が留學(xué)先として選択することを思いとどまらせる、もう一つの直接の要因があった。米國內(nèi)で「コロナの流行は中國のせいだ」と恨んだ人が、アジア系の人を襲撃する事件が多発したことだ。
米トランプ政権の対中強硬策を批判していた中國メディアは、米國におけるアジア系住人の「無差別襲撃」を大きく取り上げ、厳しく批判した。中國メディアはアジア系住人に対する襲撃を「個別の特殊例」ではなく、米國社會が抱えてきた歪みの顕在化と紹介した。被害者の狀況を含めて紹介する動畫シリーズを制作してインターネットなどを通じて公開したメディアもある。
文學(xué)城が掲載した記事によれば、米國の大學(xué)で工學(xué)を?qū)Wんでいる浙江省臺州出身の21歳の女性は「多くの同胞(中國人)が、米國での襲撃を心配している。安全でないと感じる」と説明した。彼女はかつて、「コロンビア大學(xué)かコーネル大學(xué)で修士課程を履修したい」と、具體的な大學(xué)まで考えて米國國內(nèi)での進學(xué)を希望していたが、襲撃されることの不安に加えて、申請してもうまくいかなかった事例が多い事を知り、カナダのトロント大學(xué)に進學(xué)することを考えているという。(翻訳?編集/如月隼人)
中國新聞社
2022/8/7
Record Korea
2022/7/10
Record Korea
2022/5/13
Record China
2022/7/26
人民網(wǎng)日本語版
2022/7/8
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る