拡大
8日、中國版ツイッター?新浪微博(ウェイボー)で「クレヨンしんちゃんは大げさではなかった」というハッシュタグ付きのツイートが注目を集めている。
2022年8月8日、中國版ツイッター?新浪微博(ウェイボー)で、「クレヨンしんちゃんは大げさではなかった」というハッシュタグ付きのツイートが注目を集めている。
中國のあるネットユーザーが「原來蝋筆小新沒有用誇張手法(クレヨンしんちゃんは大げさではなかった)」というハッシュタグ付きで、「クレヨンしんちゃんはうそではなかった。アニメはどうやら実生活から著想を得ているようだ」というツイートと一緒に數(shù)枚の子どもの畫像をアップした。
畫像は全て、子どもの輪郭や頰のふくらみ具合がまるでアニメの「クレヨンしんちゃん」のキャラクター「野原しんのすけ」にそっくりで、中には父親の胸に抱っこされている子どもが、抱っこひもから體を伸ばして、父親が食べている豆腐スープをこっそり盜み食いしようとする畫像もあった。
「クレヨンしんちゃん」は中國でも長年愛されている作品で、1日には複數(shù)のアニメブロガーが「野原ひろしがついにローン完済」とツイートすると、祝福のコメントが多く寄せられ、トレンド入りを果たした。1990年8月に同作の漫畫連載が始まった時(shí)、「野原ひろし」のセリフに「家のローンがあと32年殘っている」とあったことから、計(jì)算上は2022年8月に完済になるという。
このツイートに対し、他のネットユーザーからは「かわいい」「見ていたら子どもが欲しくなった」「オラも豆腐食べるぞ、オラもオラも」「口が豆腐に屆く前に顔が先に屆いている」「クレヨンしんちゃんの実寫版」などのコメントや子どもの畫像が多く寄せられている。(翻訳?編集/原邦之)
日本僑報(bào)社
2015/11/6
Record China
2019/7/20
Record China
2022/8/1
Record China
2021/7/27
Record China
2020/4/17
Record China
2022/5/15
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る