拡大
23日、中國(guó)メディアの観察者網(wǎng)によると、湖北省の観光地にある空中アスレチックで10歳の男児が墜落する事故が発生した。
2022年7月23日、中國(guó)メディアの観察者網(wǎng)によると、湖北省の観光地にある空中アスレチックで10歳の男児が墜落する事故が発生した。
記事によると、同省恩施市の地心谷景區(qū)にある空中アスレチックで22日午後、上海から家族とともに現(xiàn)地を訪れていた10歳の男児が誤って転落し病院へ搬送された。男児は腰椎と胸椎を骨折するなどの重傷を負(fù)ったものの命に別條はないという。
事故當(dāng)時(shí)の様子を撮影した動(dòng)畫には、踏み板の間隔がかなり開いているつり橋で、板の間に落ちて命綱にしがみつき宙づりになっている男児が映っていた。命綱はハーネスを裝著するタイプだったが、男児は板を踏み外した際に何らかの理由でハーネスが體から外れたようで、ハーネスにつかまってぶら下がっていた。側(cè)にいた男性が「しっかりつかまって、がんばって」と叫びながら救助しようとするも男児は握力を失い、ハーネスを放してしまった。男性はなんとか男児のシャツをつかんで引き上げようとしたが、シャツが脫げてしまい男児は木が生い茂る地面に向かって落ちていった。その瞬間、周囲からは悲鳴が上がった。
記事によれば、現(xiàn)地當(dāng)局はこのアトラクションの営業(yè)停止とともに、景區(qū)全體の安全調(diào)査を?qū)g施するよう命じた。事故の原因については調(diào)査中とのことである。
この件について、中國(guó)のネットユーザーは「この命綱があれば普通はこんな事故は起きないはず。どうしてハーネスが脫げてしまったのかが問(wèn)題だ」「この手のハーネスは脫げやすいって、もう隨分前から言われてるぞ」「だから私は高所恐怖癥なのだ」「下に木がたくさん生えていたのは不幸中の幸いというべきか」「今の人たちは喜んでお金を出してスリルを味わおうとするけど、こんなの怖すぎるわ」といった感想を殘している。
また、救助の際に男性が大聲で「がんばって」と叫んでいたことについて「実は緊急事態(tài)でもっとも怖いのは口頭救援。なんの役割も果たさないばかりか、大聲で叫ぶことで現(xiàn)場(chǎng)の秩序がかえって亂れ、當(dāng)事者に大きな心理的負(fù)擔(dān)を與えるし、救助者の行動(dòng)も亂すことになる」と意見するユーザーも見られた。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2021/12/22
Record China
2019/11/11
Record China
2018/3/2
人民網(wǎng)日本語(yǔ)版
2022/5/12
Record China
2018/4/23
Record China
2011/10/8
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る