拡大
6日、韓國(guó)?聯(lián)合ニュースによると、日本政府が受け入れを停止していた外國(guó)人観光客の入國(guó)を約2年ぶりに再開(kāi)させた中、韓國(guó)からの初のツアー客が6日に成田空港に到著した。寫(xiě)真は成田空港。
2022年7月6日、韓國(guó)?聯(lián)合ニュースによると、日本政府が新型コロナウイルス発生により受け入れを停止していた外國(guó)人観光客の入國(guó)を約2年ぶりに再開(kāi)させた中、韓國(guó)からの初のツアー客が6日に成田空港に到著した。
友人と日本観光ツアーに參加した會(huì)社員のキム?ドヒョンさんは「2年7カ月ぶりに日本に來(lái)た。カレーを食べて観光もしたい」「日本文化に関心がありコロナ前はよく日本を訪れていた。ツアー観光が再開(kāi)されると聞いてすぐに予約した。個(gè)人の自由旅行も早く再開(kāi)されてほしい」と興奮気味に話したという。
韓國(guó)の旅行最大手ハナツアーが募集した初の日本観光ツアー商品には、20~60代までの幅広い年齢層の観光客20人とガイド1人が參加。2泊3日で東京と橫浜を訪れ、淺草の淺草寺などを見(jiàn)學(xué)するという。
息子と參加したヤン?ジウクさんは「4年ぶりの日本でわくわくしている。おいしい食事とたくさんの観光名所を楽しめると期待している」「壽司も食べたいし、東京に新しい建築物たくさんできたと聞いたのでそれも見(jiàn)たい」と笑顔で話した。また、日本を再訪する計(jì)畫(huà)はあるかとの質(zhì)問(wèn)には「10月に九州に溫泉旅行に行く予定」と話したという。
一方で、観光ツアーでも日本を旅行するには旅行會(huì)社を通じて観光ビザを申請(qǐng)し取得しなければならない上、搭乗前にはPCR検査も必須となるなど制約も多い。
ヤンさんは「ビザとPCR検査が面倒で何度も旅行を諦めかけた」とし、「PCR検査はやむを得ないが、観光ビザは以前のように不要としてほしい」と求めた。
ハナツアージャパンのイ?サンジェ部長(zhǎng)も「ビザ取得とPCR検査が旅行活性化の最も大きな障害となる」とし、「この問(wèn)題を解決できればさらに多くの観光客が日本を訪れるだろう」と話したという。
この記事を見(jiàn)た韓國(guó)のネットユーザーからは「いいなあ」「日本に行きたい!」などうらやむ聲が上がっている。
一方で「そこまでして日本に行きたい?」「自由旅行以外は行きたくない」「ノービザで行かれるなら私も行くのに」など制約に不満の聲も。
また「なぜわざわざ日本を選ぶ?」「ノージャパン(19年に始まった日本製品不買運(yùn)動(dòng))は?日本政府の態(tài)度は一切変わっていないのに」「日本に行ってお金を使いたいか?先祖たちが泣いている」「韓國(guó)を見(jiàn)下している國(guó)に行きたくない」など複雑な心境を吐露する聲も見(jiàn)られた。(翻訳?編集/堂本)
Record China
2022/7/6
Record Korea
2022/6/29
Record Korea
2022/6/22
Record China
2019/12/31
Record China
2019/11/23
Record China
2019/9/6
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る