<日中100人 生の聲>日本の介護(hù)予防音楽療法をネットで世界発信―本江思帆 投資顧問(wèn)

和華    2022年5月18日(水) 21時(shí)20分

拡大

我々在日科學(xué)技術(shù)者連盟等40以上の在日華人組織は共同募金し、大量の醫(yī)療用マスクや防護(hù)服など緊急醫(yī)療物資を日本から中國(guó)抗疫最前線の醫(yī)療機(jī)関と介護(hù)施設(shè)に寄付した。寫(xiě)真はコロナ禍の介護(hù)施設(shè)。

2019年12月23日月曜日朝5時(shí)、國(guó)際會(huì)議での講演を終え、東京羽田國(guó)際空港に戻った。長(zhǎng)年最低毎月2回は海外を飛びまわっていた私にとって、まさかそれから20カ月以上、國(guó)際便と全く無(wú)縁になり、さらに世界中がコロナ禍との長(zhǎng)い闘いに入るとは、その時(shí)は思いもよらなかった。

2020年1月23日武漢がロックダウン!我々在日科學(xué)技術(shù)者連盟等40以上の在日華人組織は共同募金し、大量の醫(yī)療用マスクや防護(hù)服など緊急醫(yī)療物資を日本から中國(guó)抗疫最前線の醫(yī)療機(jī)関と介護(hù)施設(shè)に寄付した。特筆に値するのは、勤務(wù)先の日本アジア投資株式會(huì)社の全日本人社員総動(dòng)員で買い集めたマスクがいち早く、中國(guó)各地にある全基金管理會(huì)社の現(xiàn)地職員家族に発送されたことである。

しかし、支援物資がまだ中國(guó)に屆いていないうちに、今度は新型コロナウイルスが日本で感染拡大し始め、日中介護(hù)學(xué)會(huì)理事達(dá)の個(gè)人募金を受けてアルコール消毒液を會(huì)員介護(hù)施設(shè)に緊急寄付するという重責(zé)を私が引き受け、品切れ、価格高騰の中、連日徹夜してまで必死にネット調(diào)達(dá)した結(jié)果、全施設(shè)に大容量消毒液を數(shù)缶ずつ屆けることが出來(lái)たときの安堵感は今も忘れられない。

日本の感染狀況が厳しくなる中、今度は2020年3月から私たち北京大學(xué)國(guó)際同窓會(huì)等が再び行動(dòng)を起こし、中國(guó)から大量の緊急醫(yī)療支援物資やコロナ検査キットを?qū)熡脵C(jī)で日本へ輸送し、厚労省や各介護(hù)?醫(yī)療?研究機(jī)関に寄付した。

話を私が副會(huì)長(zhǎng)を務(wù)める日中介護(hù)學(xué)會(huì)に戻すと、中國(guó)にいる重い認(rèn)知癥のピアノの先生や高齢の祖母?親の介護(hù)難の為、十?dāng)?shù)年前から、私は日中健康事業(yè)をライフワークに決め、ヘルスケア投資に注力してきた。日本の関連國(guó)家資格や歐米の音楽療法等、毎年1~2種類の資格取得や業(yè)界の勉強(qiáng)に取り込んできた。最低月1回、介護(hù)施設(shè)で音楽療法指導(dǎo)やボランティア活動(dòng)に參加している。

國(guó)內(nèi)外3000超の法人個(gè)人會(huì)員を持つ學(xué)會(huì)が醫(yī)療法人?社會(huì)福祉法人?介護(hù)専門學(xué)校等を買収し、運(yùn)営、人材育成に注力、高齢者が2年前入所時(shí)の「要介護(hù)5」から「要介護(hù)2」に大幅改善できた事、NHKも追跡報(bào)道された。、各分野での経営者?専門家が毎月2回「無(wú)料日曜ウェブセミナー」を開(kāi)催してきた。日本の先進(jìn)的な介護(hù)理論や現(xiàn)場(chǎng)経験を紹介、Web Castを通じ、累計(jì)數(shù)萬(wàn)人の聴講&交流が実現(xiàn)された。私も母校清華大學(xué)の要請(qǐng)を受け、近年の調(diào)査と論文を基に、「ヘルスケア金融信託REITs」や「日本高齢施設(shè)認(rèn)知癥音楽療法効果」等のテーマで、年數(shù)回ウェブ講演し、日本の「自立支援」理念を繰り返し発信してきた。

セミナーて?「音楽療法」を紹介

90年代末からインターネットサービスの日本普及にいち早く攜った私としては、コロナ禍でテレワークにEC、ネットが益々重要な役割を発揮するのを見(jiàn)るにつけ、達(dá)成感が沸いてくる。前述のウェブセミナー普及や、子供がネットで音楽の勉強(qiáng)をするもその一例である。

2020年4月8日、東京都に1回目の緊急事態(tài)宣言が発令された際、都內(nèi)の大學(xué)に通う息子は自宅で、外出自粛生活を送り始めた。建築學(xué)科の授業(yè)も、家庭教師のバイトも、ほぼすべてがオンラインに切り替わり、コロナ禍で代表を務(wù)めるテニス部のリーグ昇進(jìn)の年間目標(biāo)も喪失して、相當(dāng)なストレスが溜まっていたように見(jiàn)えた。

スポーツ一筋の彼は今までフルートを得意とする姉からの音楽への誘いを一切拒否したのに、ある日から突然、家のピアノに觸り始め、ひたすら練習(xí)に沒(méi)頭。都度練習(xí)成果を聴かされ、そして私との連弾もするようになった。時(shí)々色々な質(zhì)問(wèn)を投げかけてくる。そして最後に「次回何を弾いてほしい?」と聞いてくる。本人曰く、「建築と音楽、空間と時(shí)間を超える二つのメディア」だとか。

ネットで友人と合奏している事に驚かされ、そのクオリティに釘付けにもなる。ITを通じてより多くの人に演奏を楽しんでもらいたい、和音を分析し、自動(dòng)伴奏アプリでも作ろうかと彼の夢(mèng)は広がっている。

以前、『和華』第13號(hào)でも取り上げていた、東京の風(fēng)物詩(shī)「東京?春?音楽祭」に彼はアルバイトとして參加、建築學(xué)生目線で美術(shù)館、コンサートホールの設(shè)計(jì)や音響効果を分析、なにより音楽家と接する濃厚な一カ月を過(guò)ごせたことも影響しているようだ。

彼が珍しく真面目に音楽に向き合い、交流を求めている行動(dòng)は、私にとって最高の喜びであると同時(shí)に責(zé)任も感じる。今はネットでいくらでも聴きたい音楽を聴けるので、心に殘る中國(guó)名盤(pán)、宗教曲や「Home,Sweet Home」から古くて素?cái)长圣楗伐氓ⅴ弗悭氦浈恁氓?、オペラ名曲アルバム、ジャンル毎に整理して?shū)きおろしてリンクを貼り、ドキドキしながら次の対話機(jī)會(huì)に臨んでいる。彼のレパートリーもまた、ミュージカル、アニメ、映畫(huà)音楽など多岐にわたっており、日本のシンガーソングライター米津玄師の新曲はすべて彼から教えてもらった。

それを機(jī)に、長(zhǎng)年Bookmarkした名盤(pán)を親子で時(shí)間をかけて真剣に聴き直し、懐かしい録音に觸れるたび、それを聴いていた當(dāng)時(shí)の他の記憶も一緒に引き出されてくるような感覚になる。音楽から疫病、気候変化、金融経済、國(guó)際関係、失戀など、分野によって日英や中國(guó)語(yǔ)で思索と対話を深める日々を送った。例え20年後に今を思い出すとしたら、それらの要素が一緒に來(lái)て絡(luò)み合う気がする。

この寄稿を書(shū)いている最中、子供が東京五輪閉會(huì)式のテレビ中継をピアノで追っている?!干悉蛳颏い茪iこう」を弾きながら歌う。そうそう、海外友人や高齢施設(shè)の老人達(dá)も良くこの曲を口ずさむ。生きている音楽ってそもそもそういうものではないか、という気がだんだんしてくる。

今、「音楽とは、生命とは」という新しい探検と対話が、コロナ禍で続いている。

※本記事は、『和華』第31號(hào)「日中100人 生の聲」から転載したものです。また掲載內(nèi)容は発刊當(dāng)時(shí)のものとなります。

■筆者プロフィール:本江思帆(ほんごうしほ)


東証一部上場(chǎng)企業(yè)等で本部長(zhǎng)?役員。日中介護(hù)學(xué)會(huì)副會(huì)長(zhǎng)。アメリカ中心だった國(guó)際ネットトポロジーの歴史的改革により、関連2社90年代末米國(guó)IPO。各國(guó)で投資?上場(chǎng)支援成功多數(shù);子連れ海外総代表経験。北京大學(xué)學(xué)生蕓術(shù)団でのピアノ経験を生かし、小澤征爾指揮合唱団で中國(guó)曲指導(dǎo)と伴奏、毎年「東京?春?音楽祭」運(yùn)営に參畫(huà)。

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰屬します。

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜