拡大
北庭故城西大寺の仏像、荒廃が痛々しい(撮影:楊新才氏)
北庭故城は天山山脈の東部分北麓?ジュンガル盆地南辺のジムサール(吉木薩尓)県(中國の県は市より下の行政単位)中心から北約12kmの北庭鎮(zhèn)に所在している。北庭故城は後漢の金満城、車師後國、魏晉時代の于頼城、隋末唐初の可汗浮図城から発展し、唐代に庭州、北庭都護府、北庭節(jié)度使、回鶻時代に高昌回鶻王國の第二都市、元代には北庭都元帥府、ビシュバリク宣慰司が置かれた。14世紀中期より衰退し15世紀には放棄された。
現(xiàn)存する北庭故城は主に唐代から回鶻時代の遺構で、北庭故城址と西大寺である。天山山脈の北麓に位置するところから北庭と稱されたとか。1988年第3次「全國重點文物保護単位」に指定され、保護が行われている。北庭故城址は東西約850m、南北約1700m、面積約1.4平方キロメートル。外城と內(nèi)城に2重の城壁が部分的に殘存している。城內(nèi)には仏塔遺構をふくむ12件の建築遺構の基礎部分が殘っている。西大寺は「北庭高昌回鶻仏寺遺跡」とも稱され、北庭故城址の西約700mに位置し、高昌回鶻時代(10世紀中期~13世紀中期)の王家の寺院である。南北約70m?東西約44m、高さ約14m。西大寺覆う博物館の館內(nèi)には殘存する仏像や壁畫などの展示室もある。中國には「秦始皇帝兵馬俑博物館」など遺跡全體を覆う博物館があるが、「北庭高昌回鶻仏寺遺跡博物館」もそのひとつである。ウルムチから日帰り観光で訪れる人も多い。ご參考:小島ほか編『新疆世界文化遺産図鑑』
付記:世界遺産はロマンチックに響く。しかし登録に至る道のりは険しい。保護?周辺整備など種々の準備、國內(nèi)審査を経て、政府がユネスコへ推薦、ユネスコ世界遺産センターが諮問機関(文化遺産候補は國際記念物遺跡會議?自然遺産候補は國際自然保護連合)へ評価依頼、諮問機関が現(xiàn)地調(diào)査し評価を勧告、世界遺産委員會で審議し「登録」「情報照會」「登録延期」「不登録」のいずれかの決議を行い、「登録」と決議されると「世界遺産」となる。
それらの過程で民族?領土?歴史問題なども絡み、ロビー活動が展開される。例えば広島原爆ドームの審議でアメリカは棄権、今年2月日本が申請した「佐渡島の金山」では韓國が強制労働させられたと主張し早くも反対表明。ちなみにキジル千仏洞など新疆の6遺跡が世界文化遺産となった「シルクロード:長安-天山回廊の交易路網(wǎng)」の當初申請名は「シルクロードの始點-天山回廊の道路網(wǎng)」。世界遺産が増えすぎ、一國家は一年に文化遺産と自然遺産それぞれ一ヵ所しか申請できない。中國は2014年文化遺産では「京杭大運河」を申請のため、本項目はキルギス枠で申請し、中國が中心となって対応した。諮問機関派遣専門家による新疆內(nèi)の現(xiàn)地調(diào)査は日本人研究者が擔當した。
■筆者プロフィール:小島康譽
浄土宗僧侶?佛教大學內(nèi)ニヤ遺跡學術研究機構代表?新疆ウイグル自治區(qū)政府文化顧問。1982年から新疆を150回以上訪問し、多民族諸氏と各種國際協(xié)力を?qū)g施中の日中理解実踐家。
ブログ「國獻男子ほんわか日記」
<新疆は良いところ>小島康譽 挨拶―<新疆是個好地方>
書籍はこちら(amazon)
小島康譽氏コラム
小島康譽
2022/3/19
小島康譽
2022/3/12
小島康譽
2022/3/5
小島康譽
2022/2/26
小島康譽
2022/2/19
小島康譽
2022/2/12
ピックアップ
この記事のコメントを見る