”大正時代風(fēng)”衣裝が韓國で物議、「つらい歴史を忘れたのか」VS「器が小さすぎる」

Record Korea    2022年3月17日(木) 13時20分

拡大

17日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、韓國ネット大手ネイバー傘下の「Zepeto」が、韓國の植民地時代初期にあたる日本の大正時代をイメージした衣裝を販売し、批判を浴びている。寫真は問題の衣裝。

2022年3月17日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、韓國ネット大手ネイバー傘下のメタバースプラットフォーム「Zepeto(ゼペット)」が、韓國の植民地時代初期にあたる日本の大正時代(1912~1926年)をイメージした衣裝を販売し、批判を浴びている。

記事によると、Zepetoは15日に大正時代風(fēng)の男女の衣裝を発売した。Zepetoユーザーらはプレイして獲得したコインでこうしたアイテムを購入できる。

ところが、この衣裝を見たユーザーからは「つらい歴史を忘れたのか」「非常に屈辱的で悲しい歴史である日本植民地時代が、Zepetoにとっては金稼ぎの道具にすぎない」「一線を越えた。先祖は35年も苦しんだのに」など批判の聲が相次いだという。

また、あるユーザーは當(dāng)該衣裝を「差別?政治社會的対立を助長する掲示物」として通報し、一部では販売中止を求めるハッシュタグデモも行われた。

抗議を受け、Zepetoは韓國バージョンでの當(dāng)該衣裝の販売を中止した。ただ、海外バージョンでは現(xiàn)在も販売されているという。

ネイバー関係者は「日本支社がZ世代(1990年代中頃から2010年代初め頃までに生まれた世代)のユーザーが好むスタイルの衣裝だとして発売したもの」とし、「當(dāng)該衣裝が大正時代を連想させるとの意見があったため、韓國內(nèi)では削除した」と説明したという。

一方、この記事を見た韓國のネットユーザーからは「軍服ならまだしも、民間の衣裝にまで文句を言うのはオーバー」「この程度のことで騒がれたら、企業(yè)は世界市場なんて狙えない。器が小さすぎる」「これを批判するなんて、よっぽど暇なんだな」「日本の伝統(tǒng)衣裝を使ったからといって歴史を美化したことにはならない」などあきれた様子の聲が寄せられている。(翻訳?編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜