EUがロシアに新たな制裁措置、貿(mào)易「最恵國待遇」取り消し―中國メディア

人民網(wǎng)日本語版    2022年3月15日(火) 17時10分

拡大

歐州連合の議長國を回り持ちで務(wù)めるフランスは現(xiàn)地時間の14日にSNSを通じて、EUがロシアに対して新たな制裁措置を取ることを決定したと発表した。

歐州連合(EU、本部はベルギー?ブリュッセル)の議長國を回り持ちで務(wù)めるフランスは現(xiàn)地時間の14日にSNSを通じて、EUがロシアに対して新たな制裁措置を取ることを決定したと発表した。主な措置として、ロシアに対する貿(mào)易における最恵國待遇の取り消し、EU企業(yè)によるロシアの石油?天然ガス産業(yè)への投資の禁止、ロシアへのぜいたく品および高級車の輸出の禁止、ロシア産鉄鋼のEUへの輸出の禁止、などが挙げられる。中央テレビニュースが伝えた。

これはロシア?ウクライナ紛爭が起きてから、EUがロシアに対して取る4回目の制裁措置になる。歐州委員會のフォン?デア?ライエン委員長によると、「EUはさらに國際通貨基金(IMF)や世界銀行などの國際機関におけるロシアの會員資格の停止を検討する」という。(提供/人民網(wǎng)日本語版?編集/KS)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜