中國人が激怒したディオール広告、日本人にどう思うか聞いてみた―華字メディア

Record China    2022年1月4日(火) 21時(shí)20分

拡大

30日、日本華僑報(bào)網(wǎng)は、「アジア人への侮辱」と物議を醸した仏ファッションブランド?ディオールの寫真作品を日本人が見たらどのような反応をするかについて紹介する記事を掲載した。寫真は問題となった作品。

華字メディア?日本華僑報(bào)網(wǎng)はこのほど、「アジア人への侮辱」と物議を醸した仏ファッションブランド?ディオールの寫真作品を日本人が見たらどのような反応をするかについて紹介する記事を掲載した。

記事は、獨(dú)特なメイクを施した細(xì)目の中國人女性をモデルとして制作され、先日中國のネット上で「中國人やアジア人を醜悪化している」と猛烈な批判を浴びたディオールの寫真作品について、先日東京?池袋で4人の日本人男女に見てもらって感想を聞いたと紹介した。

1人目はベビーカーを押した若い女性で、開口一番「アフリカの部落民ですか?」と答え、アジア人だと説明すると驚いた様子を見せながら首を大きく振り、やや怒気混じりの語調(diào)で「うそでしょ!」と言いながら去っていったと伝えた。

2人目は大學(xué)講師という60歳の女性で、「髪飾りからして雲(yún)南省の少數(shù)民族だと思う。でも、目の特徴から見ると典型的なモンゴル人」と解説したという。

3人目の海外駐在経験を持つ商社勤務(wù)の40代男性は、嘲笑気味に「歐米人が想像で作り上げた『アジア人』。歐米人の中では中國人も韓國人も日本人もベトナム人も一緒」と語ったそうだ。

4人目の男子大學(xué)生は、中國やアジアの女性に対する侮辱だとし「外國人はアジアを上から見ている。もっと世界に出て物を見るべき」と憤ったとのことだ。

記事は「日本人は彫りが深くて鼻が高く、外國人に引けを取らないプロポーションの女性こそが美人だと考えているが、歐米人にとって日本人が考える美人は『アジアらしさや日本らしさ』が表れていない。そこに、美しさに対する考え方の違いが生まれる」と解説した。

また、アジア諸國はかつて歐米列強(qiáng)から圧力を受け、その中で美に対する考え方も歐米化していったとする一方で、歐米諸國では「アジア人の持つ『獨(dú)特さ』や『差異性』がより好まれる傾向にある」と論じた。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜