スペインのテレビ局がまた中國人侮辱=「韓國人の血が混ざった?」「我々も日本人に対して…」―中國ネット

Record China    2014年5月21日(水) 12時19分

拡大

21日、スペインのテレビ局が先日放送したコメディー番組で、中國人を侮辱する表現(xiàn)が用いられ、在住華人らの間で批判が拡大していると伝えられていることが、中國のネットで物議を醸している。

(1 / 2 枚)

2014年5月21日、スペインのテレビ局が先日放送したコメディー番組で、中國人を侮辱する表現(xiàn)が用いられ、在住華人らの間で批判が拡大していると伝えられていることが、中國のネットで物議を醸している。

その他の寫真

問題となっている番組は15日夜に放送された。スペイン人経営のバーに「ワン」という名の中國人が入ったところ、店內(nèi)に「犬と中國人入るべからず」との張り紙があり、店から追い出されるという內(nèi)容だ。番組には毎週、食品店を経営する「ワン」という名の中國人が登場し、毎回侮辱的な扱いを受けている。中國人役は日本人留學(xué)生が演じているという。

在住華人らからの批判を受け、テレビ局は謝罪文を発表?!钢袊摔蚶湫Δ筏郡?、おとしめる意図はなかった」と説明した。スペインのテレビ局は過去にも、中國人がイヌやネコの肉を食べる様子を描寫したり、記者が「中國人は人肉を食べる」と発言するなどして、たびたび華人らから抗議を受けている。

このニュースに、中國版ツイッターには賛否両論が寄せられている。

「またスペインか。いいかげんにしろ!」

「スペインをこの地球から消し去ってしまえ」

「とっくに衰退した弱小國め。愚か者には必ず懲罰を!」

「スペイン人とイヌはお斷り!」

「もうスペイン産のオリーブオイルは使わないぞ!」

「いつの間にスペイン人に韓國人の血が混ざったのだ?」

「中國のイメージってそんなに悪かったの?」

「スペインには言論の自由があるのだよ」

「彼らの言っていることは間違いではない」

「毎日のように、『誰がおれを罵った、誰がおれをバカにした、誰がおれをどうした』ってことばかり気にしてるのはどこのどいつだ?」

上海人は地方出身者を差別しないのか?差別は中國にもある。そんなに目くじらをたてることではない」

「コント番組だって言ってるだろう?中國でも低俗で悪趣味な番組が多い」

「私たちだって日本人のことを同じように言ってるじゃないか」

「どうして世界の多くの國が反中なのか、考える必要があるのでは?」

「単純に中國人が嫌いな外國人はどこにでもいるんだよ。中國人が単純に日本人のことを嫌いなようにね」

「どうしてこのように表現(xiàn)されたのか、われわれは反省しなければならない」

「他人がどうこうよりも、自らの素養(yǎng)を高めることが問題解決の第一歩」(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜