拡大
23日、米華字メディア?多維新聞は、オーストラリアによる原子力潛水艦開発に反対した中國(guó)政府に対し、日本の記者が「それは中國(guó)も原潛を新たに造らないということか」と質(zhì)問(wèn)したことを報(bào)じた。
2021年9月23日、米華字メディア?多維新聞は、オーストラリアによる原子力潛水艦開発に反対した中國(guó)政府に対し、日本の記者が「それは中國(guó)も原潛を新たに造らないということか」と質(zhì)問(wèn)したことを報(bào)じた。
記事は、オーストラリアがフランスとの原子力潛水艦建造契約を破棄し、米國(guó)との協(xié)力に転換したことで米仏関係がこじれた問(wèn)題について、中國(guó)政府がオーストラリアによる原潛開発に反対する姿勢(shì)を示したと説明。
その上で、中國(guó)外交部が23日に行った定例記者會(huì)見(jiàn)で日本メディアの記者が「中國(guó)政府はオーストラリアによる原潛開発に反対する立場(chǎng)を示しているが、これは中國(guó)が今後新たに原潛を建造しないという意味なのか」と質(zhì)問(wèn)したことを伝えた。
これに対して趙立堅(jiān)(ジャオ?リージエン)報(bào)道官は「わが國(guó)の立場(chǎng)は非常にはっきりしている。オーストラリアは核兵器不拡散條約(NPT)の『非核兵器國(guó)』、南太平洋非核地帯條約の締約國(guó)だ。オーストラリアが戦略的軍事的価値を持つ原潛技術(shù)を?qū)毪工毪长趣稀ⅳ铯瑖?guó)を含む國(guó)際社會(huì)がオーストラリアによる核不拡散への誠(chéng)意を疑う理由になる」と述べた上で、「わが國(guó)はNPTの核兵器國(guó)(米、露、英、仏、中の5カ國(guó)からなり、核兵器國(guó)以外への核兵器拡散を防止する義務(wù)を持つ)であり、オーストラリアとはそもそも性質(zhì)が異なる」とし、豪中両國(guó)では立場(chǎng)が異なり、オーストラリアに原潛開発の禁止を求めることは、中國(guó)が今後新たに原潛を開発しないことを意味するものではないとの姿勢(shì)を示した。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2019/12/24
Record China
2019/3/4
Record China
2020/10/29
Record China
2021/3/25
Record China
2021/8/6
人民網(wǎng)日本語(yǔ)版
2021/4/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る