中國(guó)初、新型コロナ感染の女性が三つ子の赤ちゃん出産―中國(guó)メディア

人民網(wǎng)日本語(yǔ)版    2021年8月13日(金) 18時(shí)30分

拡大

雲(yún)南省瑞麗市で11日午前10時(shí)ごろ、新型コロナウイルスに感染した妊婦が三つ子の男の赤ちゃんを無(wú)事出産した。

(1 / 2 枚)

雲(yún)南省瑞麗市で11日午前10時(shí)ごろ、新型コロナウイルスに感染した妊婦が三つ子の男の赤ちゃんを無(wú)事出産した。三つ子の赤ちゃんのPCR検査はいずれも陰性だった。新型コロナウイルスに感染した妊婦が三つ子を無(wú)事出産したのは、中國(guó)で初のケースとなる。新華社が伝えた。

その他の寫真

29歳のこの女性は、新型コロナウイルスに感染したため7月9日に瑞麗市中醫(yī)學(xué)傣(タイ)醫(yī)病院に入院。初めての妊娠で、自然妊娠。三卵性三つ子を身ごもり、入院當(dāng)時(shí)は妊娠28週目だった。

雲(yún)南省衛(wèi)生健康委員會(huì)の白松(バイ?ソン)副主任は、「妊娠後期に新型コロナウイルスに感染した患者の病狀は複雑で、しかもこの妊婦はデルタ株に感染していた。妊婦と新生児の両方が、速やかに正しい効果的な治療を受けなければならず、緊迫した狀況だった」と振り返る。

國(guó)務(wù)院共同対策メカニズム総合グループの雲(yún)南省活動(dòng)グループは、國(guó)?省?州の専門家が共同で治療に當(dāng)たるよう手配した。また、雲(yún)南省衛(wèi)生健康委員會(huì)も、省?州?市の産婦人科、小児科、呼吸器科などの専門家32人を瑞麗市に派遣し、複數(shù)の科が共同でこの妊婦に対応する専門グループを立ち上げて、新型コロナウイルスの治療に當(dāng)たり、早産を予防し、胎児の発育を促進(jìn)した。

この妊婦の病狀は一時(shí)重癥化したために、病院は専門チームを設(shè)けて細(xì)心の注意を払いながら治療を行った。そして、治療が奏功して、高熱は下がり、早産の兆しも見られなくなり、病狀は重癥から中等癥に好転し、妊娠期間も32週に達(dá)した。

専門チームは11日午前、隔離エリアの手術(shù)室を稼働させ、防護(hù)用品や手術(shù)用機(jī)器、必要な薬を準(zhǔn)備。防護(hù)服を著用し、フルフェイスレスピレーターを付け、3級(jí)の防護(hù)基準(zhǔn)で帝王切開手術(shù)を行った。

そして午前10時(shí)8分、赤ちゃんの泣き聲が次々に響き、三つ子の赤ちゃんが無(wú)事に生まれた。母子ともに狀態(tài)は安定しているという。

赤ちゃんはすぐに専用病室に移され、3人ともバイタルサインは安定しているという。今後、新生児の世話をする體制を構(gòu)築し、安定した呼吸を維持できるようサポートするほか、その成長(zhǎng)と発育も促進(jìn)する計(jì)畫だ。(提供/人民網(wǎng)日本語(yǔ)版?編集/KN)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜