<著者対談>『21世紀(jì)は共生 國際協(xié)力の世紀(jì)』―“現(xiàn)代の阿倍仲麻呂”小島康譽(yù)氏40年の親善記録

Record China    2021年7月4日(日) 11時(shí)0分

拡大

新疆ウイグル自治區(qū)を150回以上訪問し、世界的文化遺産の保護(hù)や研究?人材育成など國際協(xié)力を多數(shù)実踐し、“現(xiàn)代の阿倍仲麻呂”と言われている小島康譽(yù)氏にインタビューした。

(1 / 7 枚)

1982年より中國新疆ウイグル自治區(qū)を150回以上訪問し、世界的文化遺産の保護(hù)や研究?人材育成など國際協(xié)力を多數(shù)実踐し、“現(xiàn)代の阿倍仲麻呂(奈良時(shí)代の遣唐使で日中友好に貢獻(xiàn))”と言われている小島康譽(yù)氏が新著『21世紀(jì)は共生 國際協(xié)力の世紀(jì)』を上梓した。そこで同氏にインタビューし、新疆ウイグル自治區(qū)の実態(tài)や新著の狙いなどについて尋ねた。(聞き手=Record China主筆?八牧浩行

その他の寫真

――新著『21世紀(jì)は共生 國際協(xié)力の世紀(jì) 一帯一路実踐談』は40年間にわたる新疆ウイグル自治區(qū)との多くの行き來を通じた活動(dòng)記録で、數(shù)百枚のカラー寫真もビジュアルでよく理解できました。この本で訴えたかったことや狙いなどお聞かせください。

「一帯一路」は中國が提唱している「シルクロード経済帯」と「21世紀(jì)海上シルクロード」、アジアと歐州を結(jié)ぶ経済?政治の道であり、私は同時(shí)に文化の道?國際協(xié)力の道でもあると捉えています。

その「シルクロード経済帯」の要衝である「新疆ウイグル自治區(qū)」を、私は1982年以來150回以上訪問し、現(xiàn)地の多民族諸氏と世界的文化遺産保護(hù)研究や人材育成などを?qū)g踐してきました。例えば、協(xié)力開始28年後に世界遺産となったキジル千仏洞修復(fù)保存活動(dòng)、開始7年後に中國の國寶中の國寶を発掘した日中共同ニヤ遺跡學(xué)術(shù)調(diào)査、法隆寺金堂壁面の源流壁畫を発掘した日中共同ダンダンウイリク遺跡學(xué)術(shù)調(diào)査、多民族6600人余に提供した大學(xué)奨學(xué)金や児童育英金、あるいは博物館建段などです。それら國際協(xié)力実例や國際協(xié)力実踐10カ條、友人らのネパール?ミャンマー?ベトナム関連の國際協(xié)力も紹介しています。

世界では対立があふれていますが、21世紀(jì)こそ共生?國際協(xié)力の世紀(jì)でありたいと、願(yuàn)いを込めて、この本のタイトルを『21世紀(jì)は共生 國際協(xié)力の世紀(jì) 一帯一路実踐談』としました。日中関係は後退中ですので、今こそ相互理解促進(jìn)が必要とあえて出版しました。戦爭(zhēng)を避け平和を守るためにも國際協(xié)力は絶対必要です。寫真中心で読みやすいと好評(píng)で、感謝しています。

――小島さんは40年間新疆ウイグル自治區(qū)と関わっていますが、新疆の特徴について教えてください。

新疆ウイグル自治區(qū)には以下の3つのキーワードがあると思います。

第一に「シルクロード」。東西、南北の幾多の文明?文化が行きかい、多くの文化遺産があります。それらを運(yùn)んだのは人間。このため新疆には多くの民族が居住しています。

第二に「石油?資源」。タリム油田をはじめ各地に膨大な原油が埋蔵されています。石油だけでなく鉄、石炭、レアメタルなど多くの資源が埋蔵され、タクラマカン砂漠には大量の水が蓄えられています。

第三に「シルクロード経済帯の“センター”」。中國の西の“窓口”であり、歐州、中央アジア諸國にとって東の“窓口”となっています。

――実際に感じた新疆の雰囲気についてはいかがですか。

最初に訪問した1982年の新疆の中心都市ウルムチにはビルらしいビルもなく、車も少なくラクダが荷物を運(yùn)んでいて道端には羊が放牧されていました。それが今は高層ビルが林立し、地下鉄が走り、車があふれています。一言でいえば大発展。様変わりで活気に満ちています。

――古くからシルクロードの中心地として栄えた新疆の世界遺産としての魅力について。

新疆の世界文化遺産はキジル千仏洞?スバシ故城?交河故城?高昌故城?クズルガハ烽火臺(tái)?北庭故城?!弗伐毳愆`ド:長(zhǎng)女一天山回廊の交易路網(wǎng)」。その名が示すように「シルクロード」に觸れられます。天山山脈の一部は世界自然遺産です。ぜひ「美しい新疆」を訪問ください。

――新疆ウイグル自治區(qū)の人権問題が米歐から指摘されていますが、実態(tài)についてどのように感じていますか。

外國のことは中々分かりません。私は毎日、レコードチャイナを含む日本の各メデイア、人民網(wǎng)?環(huán)球時(shí)報(bào)網(wǎng)や英BBC?米CNNなど幅広く見ていますが、報(bào)道には差があります。報(bào)道されているような施設(shè)を訪問したことはなく、「人権侵害」の実態(tài)を見たこともありません。綿花畑は見學(xué)したことがありますが、ウイグルの人たちが楽しそうに作業(yè)していました。

――これから世界はどのような構(gòu)造になると思いますか?

世界には約200の國家があります。それぞれの國にはそれぞれの歴史?國益?主義?體制?文化があります。それぞれの主張をするのは當(dāng)然のことです。米中対立を軸として部分的協(xié)調(diào)と部分的対立が続くでしょう。地域紛爭(zhēng)は起きても世界的大戦は起きないと思います。

――日本人はどのように中國と接すればいいでしょうか?

相互理解の努力を続けることに盡きると思います。私が最初に中國を訪問したのは1972年國交正?;文辘扦筏?。以來。日中関係はある時(shí)は改善の方向へ、ある時(shí)は対立の方向へ動(dòng)いてきました。昨年初めごろは「習(xí)近平國家主席の國賓訪問を」とのムードがあふれていましたが、現(xiàn)在は様々な要因で悪化しています。こんなときこそ私たちは冷靜に相手國の良い點(diǎn)を見るようにすべきと思います?!府悿ⅳ欷赏蚯螭幛?、和して同ぜず」の精神が大切ではないでしょうか。

――心配していることや期待していることなど、いかがでしょうか?

昨年はコロナで新疆へ訪問できませんでした。新疆の漢族?ウイグル族?カザフ族などの友人たちは元?dú)荬趣韦长趣胜嗓切呐浃悉筏皮い蓼护蟆TL問できるようになったら「大愛無疆(大きな愛に限りなし)」の精神で各種活動(dòng)を再開したい??赡埭扦ⅳ欷袌?bào)道されている施設(shè)を見學(xué)して、この目で確かめたいと思います。

【小島康譽(yù)氏プロフィール】

1942年名古屋市生まれ。佛教大學(xué)卒。浄土宗僧侶、日中理解実踐家。1966年寶石専門店を起業(yè)し上場(chǎng)企業(yè)に育て上げ、96年創(chuàng)業(yè)30周年を機(jī)に退任。1982年より中國新疆ウイグル自治區(qū)を150回以上訪問し、世界的文化遺産保護(hù)研究?人材育成など國際協(xié)力を多數(shù)実踐。私財(cái)を投入したほか募金集めに奔走した。一帯一路の要衝新疆ウイグル自治區(qū)での國際協(xié)力40年。キジル千仏洞修復(fù)保存協(xié)力を開始して28年後に世界遺産に登録。ニヤ遺跡調(diào)査を始めて7年後に中國の國寶を発掘した。ダンダンウイリク遺跡で法隆寺壁畫の源流壁畫発掘?保護(hù)した。多民族対象の奨學(xué)金などを6600人に供與したほか博物館建設(shè)にも協(xié)力した。佛教大學(xué)客員教授などを歴任?,F(xiàn)在同大學(xué)內(nèi)ニヤ遺跡學(xué)術(shù)研究機(jī)構(gòu)代表。新疆ウイグル自治區(qū)政府文化顧問。

この記事のコメントを見る

『21世紀(jì)は共生?國際協(xié)力の世紀(jì) 一帯一路実踐談』 本の購入はこちら

小島康譽(yù)氏のコラムはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜