海外で人気の”サムスンガール”、韓國では「過度に性的対象化」と波紋呼ぶ

Record China    2021年6月9日(水) 8時20分

拡大

7日、韓國?ファイナンシャルニュースは、”サムスンガール”として知られるサムスン電子のAI仮想秘書「サム」が海外で人気を呼んでいると伝えた。寫真はサムスンのスマートフォン。

2021年6月7日、韓國?ファイナンシャルニュースは、”サムスンガール”として知られるサムスン電子のAI仮想秘書「サム」が海外で人気を呼んでいるが、韓國內(nèi)では賛否の聲が上がっていると伝えた。

記事によると、「サム」はブラジルのグラフィックデザインスタジオ「ライトファーム」が制作した。ディズニーやピクサーのキャラクターを連想させるボブスタイルの女性キャラクターで、ギャラクシーのロゴが書かれた服を著用しており、サムスン製のスマートフォンやタブレットなどを使う姿が公開されている。ただ、「サム」はサムスンの公式キャラクターではなく、1年前にサムスンのブラジル支部で現(xiàn)地社員に対する営業(yè)教育を目的に制作されたものだという。

これが海外のネットユーザーの間で人気を博しており、サムのコスプレをした寫真や、サムを描いた漫畫などが続々とアップされている。

韓國內(nèi)でも徐々に人気が高まっているというが、人気の一方で「過度に性的対象化されたキャラクターではないか」という指摘も出ている。さらにこれに対し「自分も女だけど、これのどこが性的対象化?」「サムスンガールじゃなくてサムスンボーイなら大丈夫なの?」「キャラクターにも人権を與えるなんて、さすが韓國のフェミニズム」「韓國の一部女性たちは大げさすぎる」「BLACKPINKのプロモも海外では稱賛されてるのに、國內(nèi)じゃやれ衣裝が短いだの大騒ぎ」などの反論が上がるなど波紋を呼んでいるという。

キャラクターデザインに參加したグラフィックデザイナーのサマンダ?ホドリゲス氏は自身のツイッターで「サムを通じて私をフォローしてくれた方々にとても感謝している」とした上で、一部のファンがキャラクターを利用した成人向けのイラストやと動畫、露出の高いコスプレなどを共有していることについて苦言を呈しているという。(翻訳?編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜