ニュージーランドが中國(guó)と敵対する準(zhǔn)備、「反中」と「親中」のジレンマ―米華字メディア

Record China    2021年6月2日(水) 7時(shí)20分

拡大

米華字メディア?多維新聞は5月31日、「ニュージーランドが中國(guó)と敵対する準(zhǔn)備、反中と親中のジレンマ」と題する記事を掲載した。

米華字メディア?多維新聞は5月31日、「ニュージーランドが中國(guó)と敵対する準(zhǔn)備、反中と親中のジレンマ」と題する記事を掲載。ニュージーランドが米豪と中國(guó)との間で板挾みになっていると指摘した。

記事は、オーストラリアのモリソン首相が30日にニュージーランドを訪問(wèn)し、翌31日にアーダーン首相と首脳會(huì)談を行ったことを説明。モリソン首相の訪問(wèn)を前にした29日には、ニュージーランドが「ルールに則った貿(mào)易システムを守るために努力しており、オーストラリアを支持する」との姿勢(shì)を示していたことを伝えた。

その上で、「アーダーン首相はニュージーランドが米國(guó)と中國(guó)のどちらかを選ぶということはないと繰り返し公言してきた。しかし、親密な隣國(guó)であるオーストラリアと中國(guó)との関係悪化が鮮明になると、ニュージーランドはその影響を考慮せざるを得なくなった」とし、「ニュージーランドが『チャイナマネー』のためにオーストラリアを見(jiàn)捨てたと批判する世論の聲は少なくなく、アーダーン政権も一定の圧力に直面している」と評(píng)した。

また、「(ニュージーランドは)ファイブ?アイズの一員として、米英とは全く異なる姿勢(shì)で中國(guó)と交流した時(shí)に直面する狀況のひどさは推して知るべしだ。親密な関係にある隣國(guó)同士(豪州とニュージーランド)が、米國(guó)との関係では歩調(diào)を合わせながら、中國(guó)との関係では足並みが亂れるとするなら、それは必然的に波紋を広げることになる」とした。

さらに、「中國(guó)の視點(diǎn)から見(jiàn)れば、中豪関係の悪化の原因はオーストラリアが米國(guó)の“反中”に味方したということになる。米豪の視點(diǎn)から見(jiàn)れば、ニュージーランドが米豪に続かないのであれば親中ということになる」とし、「オーストラリアとニュージーランドの境遇は、米中の中間スペースには限りがあり、反中にせよ、親中にせよ、困難に直面するということを表している」と論じた。

ニュージーランドのマフタ外相は5月24日、英紙ガーディアンとのインタビューで「私たちはオーストラリアと中國(guó)の間で起こっていることを無(wú)視することはできない。彼らが嵐に接近したり、嵐の中に入ったりするのであれば、私たちはその嵐が私たちに近づいてくるのは時(shí)間の問(wèn)題かもしれないと考えなければならない」と発言。「私が輸出業(yè)者に送ったシグナルは、新型コロナウイルス流行を背景に、多様性を考える必要があるということ。私たちが屬する地域でどのように関係を拡大させていくか。そして、中國(guó)との間に重大な事件が発生した場(chǎng)合の衝撃の緩和策。彼らは果たしてこの衝撃に耐えられるかということだ」と述べた。

記事は、このマフタ氏の発言から「ニュージーランドは米豪からの圧力を懸念しているだけでなく、もしニュージーランドが米豪からの要請(qǐng)に応じなければならない場(chǎng)合、中國(guó)による経済面での措置にどのように対処すべきかを考えている」と指摘し、「ニュージーランドが(米中間で)転々とするスペースは限られている。ベストな策は、米豪からの圧力を跳ね返す力を持ちながら、中國(guó)に過(guò)度に依存しないことだ」とした。

そして、「オーストラリアは中國(guó)の當(dāng)局者に繰り返し連絡(luò)し、『事後』に互いの相違點(diǎn)の埋め合わせを図っているが、ニュージーランドは今、『転ばぬ先のつえ』として(中國(guó)と関係悪化した時(shí)の)衝撃に耐えられるかどうかを考えている。この問(wèn)題の背後には、ニュージーランドの中國(guó)に対する恐れと懸念があり、中國(guó)に対する信頼度が極めて低いことを反映している。それと同時(shí)に、米豪がニュージーランドをやすやすと見(jiàn)逃すことはなく、今後さらに激しい爭(zhēng)いが繰り広げられることを示している」と論じた。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜