女性や子どもに“優(yōu)しい”國ランク、韓國は178カ國中30位、日本は?―國際救護開発NGO報告書

Record China    2014年5月7日(水) 16時37分

拡大

6日、國際救護開発NGOセーブ?ザ?チルドレンが発表した2014年「母親報告書」によると、女性や子どもが住みやすい國のランキングで、韓國は昨年から1つ順位を上げ30位だった。寫真は母の日川柳コンテストの入賞作品。

(1 / 2 枚)

2014年5月6日、國際救護開発NGOセーブ?ザ?チルドレンが発表した2014年「母親報告書」によると、女性や子どもが住みやすい國のランキングで、韓國が30位、日本は32位だった。環(huán)球時報(電子版)が7日、韓國?聨合ニュースの報道として伝えた。

その他の寫真

セーブ?ザ?チルドレンは、2000年から各國の女性の保健、経済、教育の水準と5歳未満の子どもの死亡率などの指標を基に、女性と子どもの生活環(huán)境水準を総合的に評価する報告書を毎年発表している。

178カ國を?qū)澫螭趣筏?014年度の調(diào)査によると、フィンランドが昨年に続き首位、以下、ノルウェー、スウェーデン、アイスランド、オランダと続いた。

韓國は昨年から1つ順位を上げ30位。米國は31位、日本は32位だった。

一方、最下位はソマリアで、以下、コンゴ民主共和國(177位)、ニジェール(176位)、マリ(175位)、ギニアビサウ(174位)。

報告書によると、韓國の妊産婦死亡リスクは4800人に1人で、5歳未満の子どもの死亡率は1000人當たり3.8人だった。(翻訳?編集/NY)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜