「貓や犬を食べるのは中國の一部では普通のこと」米學(xué)校のテストに差別的內(nèi)容―中國メディア

Record China    2021年4月4日(日) 20時30分

拡大

米テキサス州の公立校の社會科のテストでこのほど、「貓や犬を食べるのは、中國の一部では普通のこと」という人種差別的な選択肢が登場し、擔(dān)當(dāng)教諭3人が休職処分を受けたという。資料寫真。

中國のニュースサイトの環(huán)球網(wǎng)は3日、米テキサス州の公立校の社會科のテストでこのほど、「貓や犬を食べるのは、中國の一部では普通のこと」という人種差別的な選択肢が登場し、擔(dān)當(dāng)教諭3人が休職処分を受けたと報じた。

このテストを受けた女子生徒の姉のジョイ?リムさんが撮影した寫真によると、「以下のうち、中國で普通に行われていることはどれか」という設(shè)問に対し、「レストランでげっぷをした人の唇を切り落とすのは、中國では普通のこと」「あめを盜んだ子どもを50回打つのは、中國の一部では普通のこと」「貓や犬を食べるのは、中國の一部では普通のこと」という三つの中から選ばせるようになっていたという。

これを受けて、キャロルトン?ファーマーズ支部獨立學(xué)區(qū)(CFBISD)は3月31日、「テストの設(shè)問で使われた言葉は、不適切で無禮なのものであり、現(xiàn)在調(diào)査中だ」とした上で、擔(dān)當(dāng)教諭3人が休職処分を受けたことを明らかにした。

リムさんが、CFBISDのアジア系米國人コミュニティーに対する謝罪を求めると、CFBISDのジョン?チャップマン教育長は4日の會議で、リムさんに直接謝罪した上で、「CFBISDでは、多様性を受け入れ、違いを尊重する」と述べたという。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜