Record China 2021年2月20日(土) 9時0分
拡大
16日、韓國?東亜日報は、韓國の女子バレーボールチームに所屬する外國人選手が、SNSに掲載した寫真に「Sea of Japan」と記載し波紋を呼んでいると伝えた。
2021年2月16日、韓國?東亜日報は、韓國の女子バレーボールチームに所屬する外國人選手が、SNSに掲載した寫真に「Sea of Japan」と記載し波紋を呼んでいると伝えた。
記事によると、現(xiàn)代建設(shè)所屬のエレーヌ?ルソー(Helene Rousseaux、ベルギー)は15日、日本海(韓國では「東海」)を訪れた寫真をインスタグラムのストーリーに掲載し、「Sea of Japan」と書き込んだ。寫真には「YEONG JIN HAESUYOKJANG」とタグ付けされており、江原道(カンウォンド)江陵(カンヌン)市のヨンジン海水浴場で撮影したものとみられている。
この投稿を見た韓國のネットユーザーから批判が集中した?,F(xiàn)在、この投稿は削除されている。
その後、ルソーはあるネットユーザーに送ったインスタグラムのDMに、「Sea of Japan」と表記されたグーグルマップのスクリーンショット畫像を送り「東海表記問題について教えてくれてありがとう。 私はグーグルマップにSea of Japanと書かれていたのでそのまま書いた。軽率だった。申し訳ない」と謝罪したという。
この記事を見た韓國のネットユーザーからも「これは意図的だ」「韓國の海で日本海と書くなんて」「知らなかったはずなどない」「空気を読んでほしい」と批判の聲が上がっている。
一方で「グーグルにもそう表記あるし、外國人なら間違うこともある」「本當(dāng)に知らなかったのだろう」「これを機(jī)に知ってくれたからいい」「これからは気を付けてね」「投稿された時間も短いし、その後も丁寧に謝罪している」など理解する聲も目立つ。
その他「グーグルマップのせい」「これはグーグルと日本人の問題」などと指摘するコメントも寄せられている。(翻訳?編集/松村)
Record China
2020/1/6
Record China
2020/2/7
Record China
2020/3/10
Record China
2020/12/4
Record China
2020/10/21
Record China
2017/11/27
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る