拡大
中國メディアの騰訊網(wǎng)は20年近く前に発生した韓國人が首謀したとされる古墳の壁畫盜掘事件を改めて紹介する記事を掲載した。記事は、韓國が歴史上は中國の屬國あるいは屬地であったと繰り返し強調(diào)した。
中國メディアの騰訊網(wǎng)は7日、吉林省?集安市にある高句麗時代の墓から盜掘されて韓國國內(nèi)に持ち込まれた壁畫の話題を紹介した。記事は冒頭部分で、「韓國は歴史上、長期にわたって中國中央王朝の屬國だった」などと強調(diào)した。
盜掘の被害にあったのは、ユネスコの世界遺産に2004年に登録された「古代高句麗王國の首都と古墳群」の構(gòu)成要素の一つである同古墳群第1號古墳第3墓室にあった壁畫だ。韓國古美術(shù)協(xié)會の高級幹部の依頼を受けて、中國人が盜掘したとされている。盜掘の実行は1997年で、複數(shù)の中國人盜掘者に対して2003年に死刑の判決が言い渡された。
記事によると、死刑が言い渡された被告の中には、集安市朝鮮文化館長だった者もいたという。
騰訊網(wǎng)の記事は冒頭部分で、「韓國は歴史上、長期にわたって中國中原王朝(中國中央王朝)の屬國だった。明?清の時期には、韓國の前身である朝鮮王朝(李氏朝鮮)はやはり、中國に対して自らを臣と稱し、中國を宗主國とみなした」と紹介。
さらに、「明代萬暦年間(1573-1620年)には、日本に攻め寄せられて敗北した朝鮮を救うために明朝が出兵した際には、朝鮮國王の宣祖が感涙にむせびながら『中國は父母なり。我が國と日本は子のような外國なり。父母の子としての言葉をもってすればすなわち、わが國は孝子なり。日本は賊子なり』と述べた(宣祖実録)」と紹介した。
記事はまた、朝鮮王朝について「全面的に漢化した王朝と言える。朝廷制度や君臣の禮儀、服飾衣冠、文字詩詞は、すべて中國と同じにした。儒教文化は朝鮮人の生活のすみずみに浸透した」と、歴史上の朝鮮が中國化していたと主張した。
記事は、現(xiàn)代の韓國については「そのようなイメージから脫卻しようとしつ続けてきた。彼らは脫中國化をする一方で、中國の伝統(tǒng)文化を盜み、韓國人の伝統(tǒng)文化と言いだす。その目的を達成するために、韓國人は手段を択ばず我が國の文化財を直接盜むようなていたらくにまでなった」と評した。
集安市の古墳盜掘事件については、「罪の元兇は韓國人」と論じた上で、「集安市は夏?商の時代から我が國に屬していた」と論じ、高句麗時代(紀(jì)元前1世紀(jì)-668年)には現(xiàn)在の集安市が「國內(nèi)城」と呼ばれる首都に定められたこともあると紹介した。なお、「夏」は文獻上で中國最古とされる王朝だが、実在まだ証明されていない。「商」は考古學(xué)により実在が確認(rèn)された最も古い中國の王朝。日本では「殷」と呼ばれることが多い。
記事はさらに、漢朝を短期間中絶させて「新」という中國中央王朝を樹立した王莽は、高句麗に対して不満を持ったため、「高句麗」を侮辱するために國名を「下句麗」と変えさせたと紹介?!袱长韦长趣?、高句麗が中原王朝の屬地だったことを確実に説明している」と主張した。
中國政府は、韓國國內(nèi)の博物館の展覧會で披露された壁畫が、集安市の古墳から盜まれたものと確認(rèn)すると、中國側(cè)に対して徹底的な操作と壁畫の返還を求めた。韓國側(cè)は対外的には捜査チームを発足させ、徹底捜査をすると宣伝したが、長年が立っても結(jié)論は一向に出ず、返還が実現(xiàn)していないことは「言うまでもない」という。(翻訳?編集/如月隼人)
Record China
2021/2/7
Record China
2021/2/7
Record China
2021/2/8
Record China
2021/2/7
Record China
2021/2/7
Record China
2021/2/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る