<韓國船沈沒>同じ日本の造船所が建造した船もかつて事故=「日本は責(zé)任逃れできない」―中國ネット

Record China    2014年4月23日(水) 9時(shí)52分

拡大

22日、日本メディアは、韓國の旅客船沈沒事故に関連して、日本でも5年前に類似事故が発生したが、船長らの的確な対応により全員無事だったと伝えた。このニュースが中國でも話題となっている。寫真は中國の報(bào)道。

(1 / 2 枚)

2014年4月22日、韓國の旅客船「セウォル號」の沈沒事故は多數(shù)の死傷者?安否不明者が出る慘事となった。中國新聞網(wǎng)は日本メディアの報(bào)道を引用し、日本でも5年前に類似事故が発生したが、船長らの的確な対応により全員無事だったと伝えた。

その他の寫真

フェリーありあけ號は2009年11月、三重県沖の熊野灘を航行中に高波を受けて船體が傾いた。コンテナを固定していたチェーンが破斷するなどして荷崩れし、橫倒しになったが、座礁したため沈沒は免れた。

船長は船が大きく傾いた約35分後に乗客7人を船內(nèi)最上部に誘導(dǎo)するよう指示。船長らは船に殘り、最後は海に飛び込んで救助された。運(yùn)輸安全委員會は、積み荷が効果的に固定されていなかったことを指摘しつつ、船長の指揮態(tài)勢など非常時(shí)の対応は評価した。

セウォル號の事故原因は明らかになっていないが、急旋回による荷崩れが転覆を招いたとみられている。セウォル號とありあけ號は同じ日本の造船所で建造され、かつて同じ運(yùn)航會社に所屬するフェリーだったことから、韓國メディアは船の規(guī)模や傾き方が似た事例として取り上げた上で、死者が出なかったことを強(qiáng)調(diào)した。

このニュースについて、中國のインターネットには多數(shù)のコメントが寄せられている。以下はその一部。

「乗客數(shù)が違いすぎる。比較しても意味ないだろ」

「いや、日本の船長らは船に殘り、最終的に海に飛び込んで救助されたとある。國民性の違いが明らかだ」

「韓國の船長は、乗客たちに待機(jī)するよう指示し、助かる機(jī)會を失わせた。その無責(zé)任さは死に値する」

「同型の船で同様の事故が発生したんだ。このタイプの船自體に潛在的リスクがあったことが明らかになった。日本メディアは恥ずかしげもなくよく報(bào)道できるな」

「日本で製造された船なのだから、日本は責(zé)任を取るべきだ。韓國人船長の職業(yè)倫理や救助活動に問題があったにしろ、日本も責(zé)任逃れはできないはずだ」(翻訳?編集/NY)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜