日本、「韓國のおかげ」で3年ぶり貿(mào)易黒字と韓國メディア=ネット「ノージャパン運(yùn)動(dòng)をしてるのになぜ?」

Record China    2021年1月22日(金) 12時(shí)0分

拡大

21日、韓國?聯(lián)合ニュースは「日本、昨年は『韓國のおかげ』で3年ぶりに貿(mào)易黒字を記録」と題する記事を掲載した。寫真はソウル。

2021年1月21日、韓國?聯(lián)合ニュースは「日本、昨年は『韓國のおかげ』で3年ぶりに貿(mào)易黒字を記録」と題する記事を掲載した。

財(cái)務(wù)省がこの日発表した貿(mào)易統(tǒng)計(jì)(速報(bào)値)によると、昨年12月の輸出は前年同月比2.0%増の6兆7062億円で、輸入は11.6%減の5兆9552億円だった。これにより貿(mào)易収支は7510億円の黒字、6カ月連続の黒字となった。輸出は25カ月(2年1カ月)ぶりに増加に転じたが、輸入は20カ月連続で減少を続けている。

財(cái)務(wù)省は「中國の祝日?春節(jié)を控えた需要の増加により中國への輸出が10.2%増加したことが、昨年12月の輸出増加をけん引した」と分析している。

年間では、輸出が新型コロナウイルスの影響で前年より11.1%減の68兆4067億円となった一方で輸入は13.8%減の67兆7320億円となり、貿(mào)易収支は6747億円の黒字を記録した。日本が年間で貿(mào)易黒字を上げたのは3年ぶりのことという。

また記事によると、日本は昨年12月、韓國との貿(mào)易で輸出20.8%増、輸入6.5%減と、前年同月比85.2%増となる2215億円の黒字を記録した。年間では、輸出が5.5%減の4兆7662億円、輸入が12.1%減の2兆8378億円を記録。日本は昨年1年間で韓國との貿(mào)易において、2兆円に迫る黒字を記録したことになる。そのため記事は「日本が他國との貿(mào)易で生じた赤字を韓國がかなり埋めた」と伝えている。

これを受け、韓國のネット上では「ちょっとちょっと、昨年はノージャパン運(yùn)動(dòng)をしていたのになぜ?」「自分は不買運(yùn)動(dòng)を続けてるというのに!みんな何を買っているの?」「不買運(yùn)動(dòng)は口だけだったのか?」などショックを受けるユーザーが続出している。

また「韓國はまだまだ日本の経済植民地」「いくらビールを買わなくても、車一臺買ったら意味ない」「開発コストがかかるし、日本の方が安いからと日本のものを使ってると、どんどん日本に食い盡くされてしまう」と警鐘を鳴らす聲も。

あるユーザーからは「『韓國のおかげ』じゃなくて、それが貿(mào)易であって、世界経済」と冷靜な意見も寄せられている。(翻訳?編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜