<コラム>中國のドラッグストア事情

內(nèi)藤 康行    2020年11月25日(水) 23時(shí)40分

拡大

中國では消費(fèi)者が「薬用化粧品」の概念を區(qū)別するのが難しく、グレーゾーンを形成している。

中國では消費(fèi)者が「薬用化粧品」の概念を區(qū)別するのが難しく、グレーゾーンを形成している。現(xiàn)在、この「薬用化粧品」市場では、「安全」を全面に出し消費(fèi)者の購買意欲を掻き立て、多くの企業(yè)がこの“集金市場”に參入しており、近年、中國のドラッグストア市場の急成長につながっている。 ドラッグストアに対する?yún)椄瘠蕠夜芾硐陇?、ドラッグストア市場はすでに?biāo)準(zhǔn)化されている。これに関連して、「ドラッグ&コスメティックス(薬用化粧品)」として知られる企業(yè)やブランドも、消費(fèi)者の要求に沿ったよりプロフェッショナルな製品を提供するために、企業(yè)と市場の変革は喫緊の課題となっている。

歐米、日本及び韓國のドラッグストア業(yè)界の普及率は50~60%に達(dá)しており、中國のドラッグストア業(yè)界の売上高割合は國內(nèi)化粧品市場の20%に過ぎない。この割合から判斷すると、中國のドラッグストア市場はまだ揺籃期にあるものの、所得水準(zhǔn)の上昇とドラッグストアへの理解の深まりにより、この市場の潛在的な需要が高まりつつある。

ある有力研究機(jī)関のデータによると、中國のドラッグストア市場の規(guī)模は、2010年の110億元(約1743億円)から2017年には625億元(約1兆円)に急成長し、年間成長率は28.16%だった。 ドラッグストア市場の売上高は、2023年には811億元(約1兆2000億円)に達(dá)すると推定される。

製薬會社 成長の足踏み

伝統(tǒng)的な製薬會社(雲(yún)南白薬、同仁堂など)は、主に伝統(tǒng)的な漢方薬に注目し、ハーブを切り口に「化粧品」分野に參入するとしていたが、結(jié)果理想的な効果を得られていない。効果を得られない現(xiàn)象の理由は、一つは、中國の消費(fèi)者が歐米諸國や日本のように薬局を通じて「薬用化粧品」を購入する習(xí)慣がないためである。2つ目は、國家による管理監(jiān)督が厳しくなり、國産化粧品の 「薬用化粧品」への道をさらに難しくしている。第3に、市場に出回っているほとんどの薬用化粧品ブランドは、過剰な豪華パッケージに重點(diǎn)が置かれ、実際の材料使用量が少ないといった問題があり、消費(fèi)者の購買意欲と選択を難しくしている。


薬用化粧品のサプライチェーンの構(gòu)築も企業(yè)にとって課題だ。消費(fèi)者の肌のタイプやニーズに応じて製品を長期に亙り開発する必要があるため、企業(yè)は研究開発チームを設(shè)立するために一定の資金力と実力を備える必要があるからだ。同時(shí)に、原材料の調(diào)達(dá)、梱包、製造プロセスはすべて倫理基準(zhǔn)に従う必要があり、消費(fèi)者の嗜好やニーズの変化に対し、サプライチェーンの安定性と効率を確保するには様々な戦略が必要である。チャネル運(yùn)営に関して、國內(nèi)の化粧品も多様化している、例えばワトソンズなどのCSチャネルや、eコマースプラットホームを介したオンライン販売などがあるものの、結(jié)局その転化率は期待したほど良くない。

業(yè)界禁止令が頻繁に発令

「薬用化粧品」という用語は日本に由來しするが、日本の薬用化粧品の起源は早くから規(guī)範(fàn)化されている。対照的に、中國の薬用化粧品業(yè)界には明確な法律、規(guī)制、政策規(guī)定がなく、比較的野放図な成長段階を経ている。さらに、「薬用化粧品」という用語の定義は非常に不明確であり、醫(yī)療機(jī)器でも醫(yī)薬品でもない。このような市場情勢で、國家醫(yī)薬監(jiān)督管理局は昨年1月10日、関連公示を出している?!富捚筏伪O(jiān)督管理に見られる問題解決(1)」では、化粧品の名義登録または提出された製品について、 「薬用化粧品」や「醫(yī)療用スキンケア製品」などの「薬用化粧品」の概念を宣言することは違法としており、また化粧品を薬品の代替使用は禁止している。

「薬品と化粧品」市場の現(xiàn)狀

関連情報(bào)によれば、現(xiàn)在「薬用化粧品」の専門的な監(jiān)督と監(jiān)督を?qū)g施するために、法定レベルで通常の製品と醫(yī)薬品の間で「準(zhǔn)醫(yī)薬品」に関する規(guī)制を個別に設(shè)計(jì)している唯一の先進(jìn)國は日本だけだ。しかし、「薬用化粧品」の概念は、中國やほとんどの國の規(guī)制レベルでは存在していない。中國の「禁止令」に対し國內(nèi)外の薬用化粧品ブランドにとっては大きな課題であり、裏を返せばビジネス機(jī)會でもある。課題は、製薬會社が短期間で市場でのポジッションを再調(diào)整する必要があるだけでなく、消費(fèi)者の需要を満たすために製品を継続的に刷新する必要があることだ。

ビジネス機(jī)會とは、規(guī)制強(qiáng)化政策で、消費(fèi)者を欺く「薬用化粧品」の使用を取り締まることで、市場秩序から悪徳業(yè)者を一掃することができるからだ。淘寶、京東のオンラインではすでにこうした関連商品は無くなっている。例えば「森田薬粧(Sen Tian Cosmeceutical)」のWeChat公式アカウントの名前はすでに「森田ブランドインフォメーション」に変更されている。

「薬品と化粧品」市場は、長年の成長過程を経て、化粧品の市場セグメントの1つとして成長してきた?;捚筏呜湁鹰隶悭庭毪味鄻敾鋏コマース、消費(fèi)上昇により、「薬品と化粧品」市場は熱を帯びており、中國國內(nèi)ブランドも布石を打っている段階だ。たとえば、2018年、中國のスキンケアブランドである薇諾娜(Winona)は22億5400萬元(約358億円)の収益を上げており、この成果は主に、雲(yún)南の薬用植物と最先端の技術(shù)の組み合わせと、「eコマース+カウンター+薬局」の正確な市場ポジショニングとマルチチャネル販売によってもたらされた。

「雙十一」(獨(dú)身の日)の期間中、天貓薇諾娜(Winona)の旗艦店は、「Deep Customized Sensitive Skin Repair Box」や「Million Samples Distributed」などの活動を開始したことで、消費(fèi)者の購入スポットに直接ヒットし、販売額は4億元(約63億円)を超えた。市場ではeコマースプラットフォームやブランディングと販売のベンチマークモデルを確立させている。カウンターでは、ブランドサービスを強(qiáng)化し、オフライン購入者とカスタマイズされた対面サービスを提供するために、500以上のカウンターを開設(shè)している。

サプライチェーンの改善は成長を加速させる

新しい小売の成長モデルで、中國の薬用化粧品チャネルの成長は今後のトレンドになりそうだ。大規(guī)模なグループ企業(yè)は中小企業(yè)の買収や合併を通じて、製品ラインの拡大と製品構(gòu)造の強(qiáng)化し、リスク防止能力を高めつつ、市場チャネルを拡大し、競爭上の優(yōu)位性を高めようとしている。

■筆者プロフィール:內(nèi)藤 康行

1950年生まれ。橫浜在住。中學(xué)生時(shí)代、図書館で「西遊記」を読後、中國に興味を持ち、臺灣で中國語を?qū)Wぶ。以來40年近く中國との関わりを持ち現(xiàn)在に至る。中國の環(huán)境全般と環(huán)境(水、大気、土壌)に関わるビジネスを?qū)熼Tとするコンサルタント、中國環(huán)境事情リサーチャーとして情報(bào)を発信している。著書に「中國水ビジネス市場における水ビジネスメジャーの現(xiàn)狀」(用水と廃水2016?9)、「中國水ビジネス産業(yè)の現(xiàn)狀と今後の方向性」(用水と廃水2016?3)、「中國の農(nóng)村汚染の現(xiàn)狀と対策」(CWR定期レポ)など。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜