拡大
中國のサイトに28日に掲載された文章によると、旅行好きのある米國人から「日本の地下鉄は靜か」との聲が上がった。寫真はロンドン地下鉄。
日本の地下鉄の印象を外國人が一言で言い表すとしたら、どのような言葉が選ばれるのか―。中國のサイトに28日に掲載された文章によると、旅行好きのある米國人からは「靜か」との聲が上がったそうだ。
文章は、日本の他、英國、中國の地下鉄に対するこの旅行者の感想を紹介するもので、「観光地に行くのによく利用した」という日本の地下鉄については「『靜か』が第一印象だった」と紹介?!杠噧?nèi)の乗客は靜かに読書をしたり、スマートフォンをいじったり、眠ったり。騒がしくなくて、全體が快適。だから日本の地下鉄システムは素晴らしいのだ」との聲が聞かれたという。
一方、英國の地下鉄は「古さ」、中國の地下鉄は「先進(jìn)」で、中國ではスマホを使って改札を通過する人の姿が特に印象的だったようだ。文章は「それぞれの國の狀況も発展具合も同じではない。この米國の『観光特使』の3カ國に対する評価は中立的」としている。(翻訳?編集/野谷)
Record China
2020/10/8
Record China
2020/10/4
Record China
2018/9/24
Record China
2017/6/15
Record China
2020/9/6
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る