拡大
25日、日本政府が世界貿(mào)易機(jī)関(WTO)事務(wù)局長選挙でナイジェリア候補(bǔ)を支持する方針を固めたことについて、韓國?オーマイニュースは「韓國の當(dāng)選を阻止するための露骨な韓國けん制だ」と伝えた。寫真はWTO。
2020年10月25日、日本政府が世界貿(mào)易機(jī)関(WTO)事務(wù)局長選挙でナイジェリアのヌゴジ?オコンジョイウェアラ候補(bǔ)を支持する方針を固めたことについて、韓國?オーマイニュースは「韓國の當(dāng)選を阻止するための露骨な韓國けん制だ」と伝えた。
日本政府は「官僚の経験があり、世界銀行でも長期勤務(wù)するなど國際実務(wù)に精通したオコンジョイウェアラ候補(bǔ)が適任者」との立場を近いうちにWTOに伝えるとみられている。
WTO事務(wù)局長は個別の紛爭には関與しないとされているが、日本政府は韓國の兪明希(ユ?ミョンヒ)産業(yè)通稱資源部通商交渉本部長が當(dāng)選した場合、韓國との紛爭解決手続きの公正性に影響を與える可能性があると判斷してオコンジョイウェアラ候補(bǔ)の支持を決めたという。兪本部長は、日本の対韓輸出規(guī)制強(qiáng)化措置をWTOに提訴する過程で重要な役割を果たしてきた人物だ。
WTO事務(wù)局長選挙は規(guī)定上、投票で結(jié)論を下すことも可能だが、慣例的に合意が重視され、投票が行われたことはない。そのため日本政府は、兪本部長が多數(shù)の支持を確保すれば最終的には兪本部長の就任を受け入れるものとみられている。
これに韓國のネットユーザーからは「やっぱり日本は近くて遠(yuǎn)い國だ」「日本は韓國を味方と思っていない。日韓軍事情報包括保護(hù)協(xié)定(GSOMIA)は破棄しよう」「これが北東アジアの現(xiàn)実」「NO JAPAN運(yùn)動を強(qiáng)化するべき」「これでも韓國ではレクサス車が売れている。韓國國民はよく考えるべきだ」など落膽や反発の聲が數(shù)多く上がっている。
一方で、「韓國を支持すると言った方が驚く」「日本にはそもそも期待していない。不利な狀況だけど最善を盡くしてほしい」「そうだと思ったよ。それでもWTO事務(wù)局長には兪本部長が就任すると信じている。そうなれば日本は大恥をかくことになる」など、予想通りとの聲も。
また、「歐州連合(EU)もナイジェリア候補(bǔ)を支持している。韓國を支持しないからといって日本を批判するのはおかしい」「日本が候補(bǔ)を出していたら韓國も同じようにしていただろう」「韓國も日本に何もしてあげないのだから支持を期待するのはおかしい」と理解を示す聲や、「韓國政府の外交失敗」「韓國政府の能力不足が原因」と指摘する聲も上がっている。(翻訳?編集/堂本)
Record China
2020/10/24
Record China
2020/10/25
Record China
2016/4/17
Record China
2020/10/21
Record China
2019/11/11
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る