拡大
5日、環(huán)球網(wǎng)は、中時(shí)新聞網(wǎng)の記事を引用し、中秋節(jié)後の臺(tái)灣で道路がごみだらけになったと伝えた。
2020年10月5日、環(huán)球網(wǎng)は、臺(tái)灣メディアの中國(guó)時(shí)報(bào)(電子版)の記事を引用し、中秋節(jié)後の臺(tái)灣で道路がごみだらけになったと伝えた。
中國(guó)時(shí)報(bào)の記事によると、臺(tái)灣のネットユーザーが中秋節(jié)後に臺(tái)南市の黃金海岸で撮影したという寫真をフェイスブックに投稿した。そこには、海岸沿いに多くのごみが捨てられている様子が映っていた。
これを受け、臺(tái)灣のネットユーザーからは「中國(guó)人観光客がいなくなってから、真の臺(tái)灣の価値が明らかになった」「中國(guó)人観光客がいた時(shí)は彼らのせいにできたが、いなくなった今、本來の姿があらわになった」「臺(tái)灣の道徳心や公徳心は明らかに後退している。特に若者でそれが顕著」などのコメントが寄せられたという。
また、「臺(tái)南人としてこれは本當(dāng)に恥ずかしい」との聲や、「臺(tái)灣で最も美しい風(fēng)景の出現(xiàn)か!」との自虐的なコメントもあったようだ。
なお、同様の指摘は日本でもある。先日、ある微博(ウェイボー)ユーザーが投稿した日本のコンビニエンスストア前の細(xì)い通りを撮影した動(dòng)畫には、路上に大量のたばこの吸い殻や空き缶、空き瓶が落ちている様子が映っていた。
日本のツイッター上でも、「秋葉原でも、中國(guó)人をはじめとする外國(guó)人観光客はもちろん街から消えたが、中央通り脇の植え込みなどに捨てられているごみはまったく減っていないことが分かってしまった」とする投稿があることが、中國(guó)メディアでも取り上げられた。(翻訳?編集/山中)
Record China
2020/4/8
Record China
2019/10/16
Record China
2020/9/7
Record China
2019/7/2
Record China
2020/6/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る