拡大
31日は舊正月だった。中國(guó)版紅白と呼ばれるCCTVの特番「春晩」がつまらなかった。爆竹で大気汚染が悪化、花火で火事多発といった毎年お決まりの舊正月ニュースが流れているが、新鮮だったのは「ソーシャルお年玉」の流行だ。
(1 / 2 枚)
2014年1月31日は舊正月だった。中國(guó)版紅白と呼ばれるCCTVの特番「春晩」がつまらなかった。爆竹で大気汚染が悪化、花火で火事多発といった毎年お決まりの舊正月ニュースが流れているが、新鮮だったのは「ソーシャルお年玉」の流行だ。
【その他の寫真】
「ソーシャルお年玉」とは、“中國(guó)のLINE”微信(Wechat)が28日に開設(shè)した機(jī)能「微信紅包」(Wechatお年玉)のこと。特定の相手にお年玉を送る「普通お年玉」と、「運(yùn)試しグループお年玉」の2つの機(jī)能がある。
特に遊ばれているのが後者だ。複數(shù)人のフレンドとチャットするグループチャットを?qū)澫螭趣筏郡猡?。最?00元のお年玉をいくつかのお年玉袋に分けてプレゼントするのだが、中身の金額はランダムで決まる。総額100元を2つのお年玉袋に分けた場(chǎng)合、10元と90元といったふうにアンバランスな分割となる。中身がどれだけ入っているのかは運(yùn)試しというわけだ。
普通に新年のあいさつを送るのと比べれば、ちょっと気の利いた、楽しいお年玉つきメッセージが送れるわけで、なかなか楽しい機(jī)能と言えそうだ。
■モバイル決済の王者は誰の手に
この「ソーシャルお年玉」だが、たんに舊正月の話題作り以上の効果があるのではないか、と見られている。というにもお年玉を送るにも受け取るにも、微信アプリに銀行口座をひも付けしなければならないからだ。この「微信紅包」の大ヒットで、新たに1億人ものユーザーが微信に銀行口座をひも付けしたとみられる。ネット決済戦爭(zhēng)を闘うテンセントにとっては何よりの朗報(bào)だ。
というのも今、中國(guó)のIT業(yè)界でもっともホットな話題は、IT企業(yè)が銀行の縄張りに進(jìn)出する「インターネット金融」だ。主な戦場(chǎng)は「決済」と「預(yù)金」だが、微信は決済の分野で戦っている?!钢袊?guó)版LINE」と「インターネット金融」がどう関係するのか不思議に思われるかもしれないが、テンセントはこれまでネットを使わなかった層にも普及しつつある微信をプラットフォーム化する戦略を立てている。
その柱となるのが決済だ。微信に銀行口座やクレジットカードをひも付けすることで、ネットの決済がしやすくなるほか、公共料金などを支払うことも可能。今後、支払いに使える分野はさらに拡大する予定。スマートフォンで微信を立ち上げて、QRコードを読み込むだけで支払いできるようになるという。
日本だとクレジットカードが擔(dān)っている分野だが、中國(guó)ではクレジットカードやデビッドカードがある程度普及したとはいえ、まだIT企業(yè)が狙うチャンスは殘されている。微信紅包で新たに1億人もの口座ひも付けユーザーを手に入れたテンセントは、モバイル決済の王者の地位に一歩近づいたと言えそうだ。
■便利でお得なインターネット「貯金」
「インターネット金融」、もう一つの戦場(chǎng)である「預(yù)金」についても簡(jiǎn)単に説明を。余額寶を皮切りに次々と「預(yù)金」サービスが登場(chǎng)している。テンセントも微信理財(cái)通という同様のサービスを開始した。
余額寶などのサービスは「ネットの決済用口座に現(xiàn)金をチャージしておくと利子が付く」という內(nèi)容。実際には超少額で購入可能な信託商品という構(gòu)造だが、銀行口座同様に簡(jiǎn)単に現(xiàn)金として引き出せる上、利率は普通預(yù)金の14倍(2014年1月30日時(shí)點(diǎn)で6.36%)という高利だ。信託商品だけに運(yùn)用失敗で元本割れの危険性もあるはずだが、「理論的には損失の可能性もありますが、収益はきわめて安定しておりリスクは極小です」と説明されている。
余額寶の殘高は今年1月15日時(shí)點(diǎn)で2500億元(約4兆2000億円)を突破したが、その後、舊正月を前に殘高は急増しているという。年終奨(舊正月前のボーナス)が出たこの時(shí)期は投資シーズンでもある?!笇氾椀辘私黏蛸Iう人が殺到」というニュースも投資のバリエーションの1つのわけだが、選択肢の1つとして余額寶を選ぶ人が増えているという。
◆筆者プロフィール:高口康太(たかぐち?こうた)
翻訳家、ライター。豊富な中國(guó)経験を活かし、海外の視點(diǎn)ではなく中國(guó)の論理を理解した上でその問題點(diǎn)を浮き上がらせることに定評(píng)がある。獨(dú)自の切り口で中國(guó)と新興國(guó)を読むニュースサイト「KINBRICKS NOW」を運(yùn)営。
Record China
2014/2/3
Record China
2014/2/2
Record China
2014/1/20
Record China
2013/12/19
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る