拡大
2日、韓國(guó)の男性歌手PSYのヒット曲「江南スタイル」のパクリを指摘された男性歌手の大張偉が、あくまで「お手本」としてパクリを認(rèn)めていない。寫真は大張偉。
(1 / 2 枚)
2014年2月2日、韓國(guó)の男性歌手PSY(サイ)のヒット曲「江南スタイル」のパクリを指摘された男性歌手の大張偉(ダー?チャンウェイ)が、あくまで「お手本」としてパクリを認(rèn)めていない。新浪網(wǎng)(SINA)が伝えた。
【その他の寫真】
國(guó)営テレビ?中央電視臺(tái)(CCTV)が、舊暦の大みそかに放送する毎年恒例の國(guó)民的番組「春節(jié)晩會(huì)」。先月30日夜に放送された同番組では、中國(guó)の男性歌手の大張偉が最新ナンバー「倍児爽」を披露。しかし放送直後から、韓國(guó)人歌手PSYが世界的にヒットさせた「江南スタイル」のパクリだとして、話題になっている。
2日、大張偉が自身のミニブログでコメント。米歌手ニッキー?ミナージュの「Starships」や「Pound the Alarm」、そして「江南スタイル」などを「お手本」にして、中國(guó)風(fēng)のメロディや「秧歌(ヤンゴー。中國(guó)の民族舞踏)」の要素を加えたものだと反論。あくまで「ミックス」であるとし、「西洋と東洋の文化からよい部分を抜き取り、新天地を作り出したもの。別に大騒ぎすることではない」とコメントしている。
「倍児爽」は確かに、前奏をはじめダンスの振り付けまで「江南スタイル」と酷似している。これについて大張偉はポータルサイト?新浪網(wǎng)のインタビューに答え、「いわゆる『洗脳ソング』はどれも同じ路線。僕はそれに中國(guó)っぽい要素を加え、中國(guó)語(yǔ)の歌詞にしただけ?!合疵棩渐螗啊蛔泽wが、お互いをお手本にしている」とコメントしている。
大張偉は中國(guó)の人気バンド?花児楽団(ホァアル/ THE FLOWERS、2009年に解散)を率いたボーカル兼ギター。同バンドが2006年に発表した「[口喜][口刷] [口刷]」(シーシュアシュア)は、PUFFYの「K2G ?キミにGO!?」のパクリと指摘され、話題になった過(guò)去がある。(翻訳?編集/Mathilda)
Record China
2014/2/2
Record China
2013/10/4
Record China
2013/8/28
Record China
2013/7/13
Record China
2013/6/2
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る