拡大
3日、韓國?朝鮮日報は、韓國の裁判所が新日鉄住金に元徴用工への賠償を命じた判決で、資産差し押さえ通知が同社に屆いたとみなす公示送達の効力が発生することを受けた日本政府の反応を報じた。寫真はソウル。
2020年8月3日、韓國?朝鮮日報は、韓國の裁判所が新日鉄住金(現(xiàn)日本製鉄)に元徴用工への賠償を命じた判決をめぐり、資産差し押さえの通知が同社に屆いたとみなす公示送達の効力が4日から発生することを受けた日本政府の反応を報じた。記事は「両國間の『強』対『強』の衝突の局面が再燃する可能性もある」と伝えている。
菅義偉官房長官は1日、読売テレビの番組で、「(日本政府は)ありとあらゆる対応策を検討している」と述べた。この発言について、記事は「韓國で日本の徴用企業(yè)の資産売卻が実際に行われた場合、報復(fù)措置に出るという可能性を示唆したものだ」と指摘。実際の措置として、「ビザ発給要件の強化や駐韓日本大使の一時帰國、韓國製品の関稅賦課、韓國への送金規(guī)制などが挙げられる」と伝えている。
公示送達の効力が発生すると、裁判所は今後、差し押さえ資産を処分して現(xiàn)金化する手順を踏むことができるようになる。しかし、その手順にはかなりの時間を要するといい、記事は「菅官房長官が強硬に対応する方針を示したのは、裁判所の動きをけん制する意図があるものと思われる」と指摘している。
このニュースに、韓國のネットユーザーからは「韓國政府も強く対抗すべき」「資産現(xiàn)金化を必ず成し遂げよう」「日本の報復(fù)が韓國にどれほどの影響を與えることできるか見てみたい」「これを機會に、日本との交流を一度、完全にストップさせよう」などと、反発の聲が上がっている。一方で、「日本に輸出する韓國企業(yè)は今後が心配だろう」と懸念するコメントも寄せられている。(翻訳?編集/関)
Record China
2020/7/25
Record China
2020/7/9
Record China
2020/7/2
Record China
2020/6/16
Record China
2020/6/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る