日本に「韓國ラーメンブーム」到來?若者中心の需要増に韓國ネット「日本に住んでいるけれど…」

Record China    2020年8月3日(月) 16時40分

拡大

2日、韓國?ニューシスは、日本でSNSを中心に韓國ラーメンブームが起きていると報じた。寫真は辛ラーメン。

2020年8月2日、韓國?ニューシスは、日本でSNSを中心に韓國ラーメンブームが起きていると報じた。

2~3年前までは、日本で販売される韓國ラーメンといえば、韓國のインスタント食品會社?農(nóng)心の辛ラーメンだったが、最近ではさまざまな商品が日本の消費(fèi)者に販売されているという。

大韓貿(mào)易投資振興公社(KOTRA)東京貿(mào)易館は、日本で韓國のラーメンの人気が高まった理由について、動畫投稿サイトYouTubeで韓國のラーメンを食べる様子を伝えるユーチューバーの存在を挙げた。若者を中心に動畫の視聴者が韓國のラーメンに関心を持ち、それによって需要が増えているという。

ユーチューバー?ロシアン佐藤さんのYouTubeチャンネル「おなかがすいたらMONSTER」では、今年アカデミー賞作品賞を受賞した韓國映畫「パラサイト 半地下の家族」に登場する即席めん「チャパグリ」を紹介。再生回數(shù)は38萬回を超えた。

韓國のネットユーザーからは、「日本人は、韓國は嫌いでも韓國のラーメンは好きなんだなあ」「日本に住んでいるけれど、韓國のラーメンは、一般のスーパーにはまだ辛ラーメンしかない。韓國のラーメンが人気と言えるまでにはなっていない」「日本に出張に行った時、コンビニに辛ラーメンがあってびっくりした」といった聲が上がっている。

昨年の日本のインスタントラーメンの総輸入額は51億4000萬円で、その內(nèi)、韓國からの輸入は約70%を占めている。今年は新型コロナウイルスの感染拡大で、自宅で簡単に作れる食品の需要が増えており、KOTRA東京貿(mào)易館では、韓國のラーメンの輸入額もさらに増加すると予想している。(翻訳?編集/関)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜