中國人留學(xué)生「日本人に対する見方が変わった」、日本の中學(xué)生がした小さなこと―中國メディア

Record China    2014年1月16日(木) 9時(shí)2分

拡大

15日、法制網(wǎng)は、日本の中國人留學(xué)生の體験談を掲載した。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2014年1月15日、法制網(wǎng)は、日本の中國人留學(xué)生の體験談を掲載した。

その他の寫真

猛冬(モン?ドン)さんは、千葉県の大學(xué)に留學(xué)して半年の中國人大學(xué)院生だ。猛さんは「最近は毎日、母親から早く帰國するように言われている」と話す。原因は緊張を続ける日中関係だ。

日本への留學(xué)を思い立ったとき、日中関係はすでに悪化していたが、自動(dòng)車工學(xué)を?qū)Wびたかった猛さんは、反対する家族を説得して留學(xué)を決めた。それでも、出発前に母親からかけられた「くれぐれも安全に注意して。特に、日本人と政治について話してはいけないよ」と言われたことは胸に殘っていた。

半年が過ぎ、猛さんは家族の心配がとり越し苦労だったと感じている。「実際のところ、日中関係は生活に何の影響もなかった。少なくとも私個(gè)人から見れば、日本の一般の人は政治への関心は高くなく、中國人にもとても友好的」と話す。とはいえ異國の地、しかも日本で不安がなかったわけではない。

日本に來たばかりのころ、猛さんの日本人に対する見方が変わったある出來事があった。ある朝、猛さんは千葉県のある公園に中國人の友達(dá)を訪ねて行った。しかし、道がわからなくなってしまい、彼は中學(xué)生を呼びとめて道を?qū)い亭?。猛さんが日本に來たばかりの中國人だと察すると、その中學(xué)生は猛さんをわざわざ目的地まで案內(nèi)してくれた。これはとても小さなことだが、猛さんは非常に感動(dòng)したのだという。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜