拡大
英紙テレグラフ(電子版)は15日、「中國のテック大手は経済の混亂を無視して海外へ拡大している」とする記事を配信した。寫真はアリババ本社。
英紙テレグラフ(電子版)は15日、「中國のテック大手は経済の混亂を無視して海外へ拡大している」とする記事を配信した。
中國紙?環(huán)球時報(電子版)が17日、その內(nèi)容を要約して、次のように伝えている。
中國のテック大手は、新型コロナウイルス感染癥のパンデミックによる経済の混亂にもかかわらず、海外に事業(yè)を拡大する機會を手に入れ、數(shù)萬の新規(guī)雇用と數(shù)十億ドルの新規(guī)投資を発表している。
中國ネット通販大手のアリババ(阿里巴巴)は今週、クラウドコンピューティング部門で5000人の人員を増強すると発表した。短編動畫アプリTikTokを運営するバイトダンス(字節(jié)跳動)も中國以外で1萬人を増員する計畫を発表し、インターネットサービス大手のテンセント(騰訊)も増員と海外への多額の投資を行っている。
多くの企業(yè)にとって、パンデミックと景気後退という二重の脅威は、投資に保守的である正當な理由を提供している。だが豊富な資金を持つ中國のテック大手にとって、パンデミックの到來は、國內(nèi)市場以外での有利な投資の潛在的な機會を生み出している。
すでにロンドンやクアラルンプール、フランクフルトにデータセンターを設(shè)立しているアリババのクラウド部門の拡大は、國際的には、柔軟な事業(yè)を長期的に実現(xiàn)する準備をしている企業(yè)にサポートを提供している。コンサルティング會社BDAチャイナの創(chuàng)業(yè)者ダンカン?クラーク氏は、「パンデミックにより多くの活動がオンラインにシフトする中、クラウドへの投資は、アリババなどの主要なデジタルプレーヤーが経験している強みを反映している」と指摘する。
中國のテックは、フェイスブックやアマゾンのような西側(cè)のライバルと同じ傾向をたどっており、現(xiàn)在の景気後退に乗じて、豊富な資金を活用して買収活動を行っている。
政治的緊張が高まる中、中國(企業(yè))が世界の他の地域に進出するのは容易ではない。クラーク氏によると、対中関係が緊張し投資が困難な米國よりも、クラウドプレーヤーが不足している歐州の方が魅力的だ。中國企業(yè)は投資のための資金を持っているが、海外への投資は國內(nèi)の事業(yè)と比べてそれほど大きなものではなく、その事実はすぐに変わるとは思えない。中國(企業(yè))は海外に向かっているが、現(xiàn)在の本當の問題は、海外の敵対的な政府によって投資がどれだけ許可されるかだ。(翻訳?編集/柳川)
Record China
2020/6/17
Record China
2020/5/23
環(huán)球網(wǎng)
2020/5/13
高野悠介
2020/5/3
Record China
2019/12/18
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る