<コラム>親分?子分の中國と朝鮮、そして日本

石川希理    2020年5月7日(木) 21時(shí)0分

拡大

韓國で新型コロナ検査キットを「獨(dú)島?」と名付けて世界へ広げようとネットで20萬とも30萬の賛成があったという。寫真は韓國に展示されている竹島の模型。

韓國で新型コロナ検査キットを「獨(dú)島?」と名付けて世界へ広げようとネットで20萬とも30萬の賛成があったという?!釜?dú)島」とは島根県沖の「竹島」のことで、我が國の領(lǐng)土である。戦後、日本が廃墟のなか、韓國で成立した李承晩政権は、一方的に「李承晩ライン」を海の上に引いて、「竹島」を取り込んでしまった。これが、韓國側(cè)の島名「獨(dú)島」である。向こうではドクトと読む。

李承晩ラインの話は、私も微かに記憶がある。引かれたのは私が5歳の時(shí)だ。日本は敗戦の廃墟の中にいた。この勝手に引かれたラインによって、私が18歳になったとき、1965年に日韓基本條約や請(qǐng)求権?経済協(xié)力協(xié)定、日韓漁業(yè)協(xié)定が締結(jié)されるまで、日本の漁民は漁に出るのが恐怖だった。韓國の不法拿捕により抑留された日本漁民は3929人、拿捕時(shí)の攻撃による死傷者は44人だという。

今回の新型コロナウイルスで、韓國は前回のSARSの時(shí)の経験が生きて検査も対応も早かった。その検査キットを世界に提供すると言ったのは喜ばしいことだ。ところが、検査キットを「獨(dú)島」と名付けて、日本の領(lǐng)土を不法に取り込んでいるのを強(qiáng)引に「自分のものだ」と宣伝しようとした。もちろん島に関しては、両國間に爭(zhēng)いがある。しかし、その帰屬は歴史?學(xué)術(shù)的な調(diào)査によって客観的?公正に決定すべきものである。さすがに、韓國の大多數(shù)人々の良識(shí)からしても、領(lǐng)土紛爭(zhēng)を新型コロナウイルス対策に便乗してPRとは「なさけない」話である、となったらしい。

人類が他の種に対して「ホモ?サピエンス」と名乗るのは「英知?理性」があるからであって、悲慘な疫病検査を利用するとしたら、自ら悟性?理性を放棄したに等しくなるではないか。當(dāng)然のこととして、一部の韓國のネットユーザーの暴走は、突っ走ることが出來なかった。韓國にとって「恥ずかしい話」である。

!<1189198>[]

また「東海」運(yùn)動(dòng)がある。この話を聞いたとき、「はて、何のことだ?」と思ったが、私は老眼の目を剝いてしまった。上図を見ての通り、日本と韓國の間には「日本?!工ⅳ搿S⒄Zでは「Japan Sea」だ。國際水路機(jī)関も日本の海上保安庁海洋情報(bào)部も「Japan Sea」で外務(wù)省は「Sea of Japan」である。韓國ではこれを「東?!工摔筏恧趣い?。

!<1189199>[]

この手の主張は世界に多い。ベトナムは南シナ海が東海である。また中國でも東シナ海が東海である。この國々の主張通りになると、アジアは上図のように、海は全部「東海」になる。(笑)

中華思想のことはこのコラムでも觸れたが、それは、節(jié)度をもって主張されねばならない。まして、國連など、世界的に認(rèn)証されているものをひっくり返そうというのだ。アメリカも國連も、その判斷には踏み込まず、「東?!工丐螇涓暇芊?。また「日本海と東?!工騺阌洡工氚袱摔赓m成していない。まあ難儀な主張である。中國やベトナムでも、東シナ海や南シナ海を「東?!工趣筏恧趣?、過度にそのことの主張はしない。

韓國ではこの主張も、ここ30年ほど前から始まった。そして韓國が、もし「東?!工颏いΔ胜椤ⅫS海や東シナ海についても同様に韓國の主張を言わねばならない。韓國國內(nèi)では黃海は西?!竁est Sea」、東シナ海は南?!窼outh Sea」だ。前図のように、黃海が「西?!工胜嗓摔胜盲郡?、中國は目を剝くだろう。中國から見て黃海は東にあって「西?!工扦悉胜?。余りの主張に、泡を吹いてひっくり返るかも知れない。

韓國は中國に対して物言えない。まあ我が國でもアメリカに対しては難しい面がある。超大國に対する立場(chǎng)は同情する。ただし、動(dòng)物的感情に支配されて、歴史を無視した學(xué)校教育の成果? によって度が過ぎて來つつある。

図の中に、ネパールの「エベレスト」が見えるだろう。インドの北の黃色の三角だ。世界一高い山だが、「エベレスト」はインド測(cè)量局で長(zhǎng)官を務(wù)めたジョージ?エベレストにちなんで命名された。イギリス人である。本人は望んでいなかったともいわれる。ともあれ、世界的に「エベレスト」が定著した。が、一時(shí)これを地元の山の名前「チョモランマ」と変更しようという動(dòng)きがあった。これは、結(jié)局、世界的に定著している「エベレスト」に落ち著いた。

「日本?!工螆?chǎng)合は、イギリス人がやって來てイギリス人の名前をつけたのではない。もともと日本と韓國の間の海であって「日本海」が世界的に定著している。それを戦後30年以上も放置しておいて、急に変更しろ、併記しろ、というのだから、國連もアメリカもヨーロッパも「はてな?」ということになった。

韓國が日本に対して理不盡な要求をするというのは、先にも述べたが、2000年以上にわたる中國冊(cè)封體制下で、手下第1位だった韓國の日本に対する「妬み」と「恨み」が、その底にあるのだ。中國と韓國の2000年の長(zhǎng)い確執(zhí)。特に韓國の「反発しつつも中國に従わざるを得なかった」屈辱的な歴史は、現(xiàn)代においても更に強(qiáng)くなり継続しそうなのである。

韓國は、日本の賠償?援助の力もあり「漢江の奇跡」と言われる急成長(zhǎng)を成し遂げた。とくに、ここ20年ほどは目を見張るほどである。都市部の建物はどれもピカピカで、韓國は力をつけた。だが、中國も巨大な昇竜となって、韓國を呑み込みつつある。

韓國は転換點(diǎn)にある。このコラムでも前に述べたように、少子高齢化が目前に迫り、財(cái)閥主體、輸出中心の経済は脆い。都市はきらびやかだが、地方の農(nóng)村部の発展は先進(jìn)國の水準(zhǔn)には達(dá)していない。

その焦りは、迫り來る中國には向かない。積年の親分ー子分の関係は、卑屈な心理感を生んでいる。経済も完全な中國依存となり、これを斷ちきることは出來ない??赡埭胜韦贤郡?a target='_blank' href='http://www.wenhuatang.com/search.php?filter=北朝鮮'>北朝鮮の資源や潛在的なパワーを引き出すことである。

とはいえ、北朝鮮は我が國が國交を斷っているように、完全な「獨(dú)裁國家」、有り體に言えば「暴力國家」である。この國家と結(jié)ぶことは、韓國の発展より、崩壊を意味すると思われる。危険極まりない賭けだ。

一方、中國にとっては、當(dāng)面のライバルは米國であり、それを超えるために味方に引きつけたいのは日本だ。一帯一路といいつつ、足下の東アジアで日本を引き入れれば、一挙にアメリカを抜き去ることが出來る。一人っ子政策、そして回復(fù)しない出生率を考えると、現(xiàn)在、その必要性がもっとも高い。

この中國の姿勢(shì)から韓國が焦るのはよくわかる。なんとか日本を足蹴にして、表舞臺(tái)に出たい。だが中國はつれない。そこで、政治の失策も、國の発展の鈍化も、なにもかも日本のせいにするという考えが生まれる。

反日種族主義』[文藝春秋社刊]には、歴史を曲げ、恐るべきフェイク政策を?qū)g行に移す韓國の姿が見られる。教育まで中立を放棄しては「歴史を忘れた韓國」になってしまう?!疙n國に未來がない」ことになる。

新型コロナウイルスの蔓延でミソをつけたが、グローバル化は、基本的に止められない。近視眼的一國主義は長(zhǎng)く持たない。閉塞感と発展の遅延が起こるだけである。グローバル化と情報(bào)化社會(huì)の中で、PR、相手に判らせるという力は大切だ。しかし、韓國の「歴史を無視して総てを日本のせいにする」宣伝はいただけない。

「歴史を忘れた國民には未來はない」というのは、実は正しい歴史を認(rèn)識(shí)しない、教えない「韓國民」のことだろうか。その焦りと虛偽はいずれ自らの首を絞めてしまいそうである。中國という大國の下で喘ぐ彼の國に同情と、そして起こりつつある「うんざり感」を感じてしまうのは、私だけではない気がする。

■筆者プロフィール:石川希理

1947年神戸市生まれ。団塊世代の高齢者。板宿小學(xué)校?飛松中學(xué)校?星陵高校?神戸學(xué)院大學(xué)?仏教大學(xué)卒です。同窓生いるかな?小説?童話の創(chuàng)作と、善く死ぬために仏教の勉強(qiáng)と瞑想を10年ほどしています。明石市と西脇市の文蕓祭りの選者(それぞれ隨筆と児童文學(xué))をさせていただいています。孫の保育園への迎えは次世代への奉仕です。時(shí)折友人達(dá)などとお酒を飲むのが楽しみです。自宅ではほんの時(shí)折禁酒(笑)。中學(xué)教員から県や市の教育行政職、大學(xué)の準(zhǔn)教授?非常勤講師などをしてきました。児童文學(xué)のアンソロジー単行本數(shù)冊(cè)。小説の自家版文庫本など。「童話絵本の読み方とか、子どもへの與え方」「自分史の書き方」「人権問題」「瞑想?仏教」などの講演會(huì)をしてきました。

ブログはこちら

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜