Record China 2020年4月24日(金) 14時(shí)20分
拡大
中國(guó)?河北省の酒造會(huì)社?衡水老白干は21日、日本のアニメ「名探偵コナン」とのコラボ案が失敗に終わったと明かした。
中國(guó)?河北省の酒造會(huì)社?衡水老白干は21日、日本のアニメ「名探偵コナン」とのコラボ案が失敗に終わったと明かした。23日付で中國(guó)新聞網(wǎng)が伝えた。
「名探偵コナン」の作中には、體が小さくなった主人公の工藤新一(江戸川コナン)が、「パイカル(白乾児)」という白酒(パイチュウ。アルコール度數(shù)が高い中國(guó)の蒸留酒)の一種を飲み、一時(shí)的に元の大きさに戻るという描寫がある。そのため、パイカルを製造する同社にネットユーザーらから「コナンとコラボ商品を発売してはどうか」との提案があった。
こうした聲を受け、同社は「コナン」の中國(guó)國(guó)內(nèi)での版権を持つ會(huì)社に問(wèn)い合わせたが、先方から「コナンは未成年のイメージがあるため、白酒製品への使用はできない」との回答があったという。同社は中國(guó)版ツイッター?微博(ウェイボー)の公式アカウントで「努力はしましたが殘念な結(jié)果になってしまいました。ネットユーザーの皆さま、どうかご理解ください」とつづっている。
これを受け、中國(guó)のネットユーザーからは「本當(dāng)に問(wèn)い合わせたんだ」「頑張ったね」「めっちゃ笑った」「愛(ài)らしい…(同社を)応援しよう」といった聲が寄せられた。また、「毛利小五郎とコラボすればいいのに」という聲も少なくなかった。
このほか、「工藤新一とコラボすれば?」「コナン(工藤新一)は未成年じゃないだろう」などのコメントがあったが、これには「工藤新一は高校生。未成年だろ」というツッコミも。ちなみに、中國(guó)には飲酒可能な年齢について法律の規(guī)定はないが、店が18歳未満に酒類を販売することは禁止されているようだ。
なお、最も共感を集めていたのは「ノンアルコールの飲料を作ればいいじゃないか」という的を射たコメントだった。(翻訳?編集/北田)
Record China
2018/11/7
Record China
2016/7/27
Record China
2015/9/8
Record China
2015/8/12
Record China
2017/12/4
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る