「南北統(tǒng)一必要ない」と考える韓國(guó)國(guó)民が増加、その理由は?

Record China    2020年4月7日(火) 7時(shí)0分

拡大

3日、韓國(guó)?ソウル経済は、同國(guó)と北朝鮮の南北統(tǒng)一について「必要ない」または「不可能だ」と考えている韓國(guó)人がこの1年間で増えたと報(bào)じた。寫(xiě)真は韓國(guó)。

2020年4月3日、韓國(guó)?ソウル経済は、同國(guó)と北朝鮮の南北統(tǒng)一について「必要ない」または「不可能だ」と考えている韓國(guó)人がこの1年間で増えたと報(bào)じた。

記事によると、韓國(guó)?大統(tǒng)領(lǐng)府直屬の統(tǒng)一諮問(wèn)機(jī)関である民主平和統(tǒng)一諮問(wèn)會(huì)議は、3月27~28日に全國(guó)の成人男女1000人を?qū)澫螭恕傅?四半期(1~3月)國(guó)民統(tǒng)一世論調(diào)査」を?qū)g施。調(diào)査の結(jié)果、「統(tǒng)一が必要だと思うか」という質(zhì)問(wèn)に「必要だ」と答えた人は69.2%、「必要ない」と答えた人は28.7%だったという。調(diào)査は四半期ごとに行っており、南北統(tǒng)一が必要だとする回答は、昨年の第1四半期の76.2%から徐々に下落して、この1年で初めて70%を下回ったという。

また、南北統(tǒng)一の時(shí)期を問(wèn)う質(zhì)問(wèn)は、「10年以?xún)?nèi)」が21.2%、「20年以?xún)?nèi)」が18%?!覆豢赡埭馈工趣工牖卮黏?4.5%で、昨年の第1四半期(20.9%)に比べ3.6%増加したという。

今後の南北関係の展望については、「良くなる」とする回答は40.3%で、昨年の第1四半期の55.3%から急落。「変化がない」との見(jiàn)通しは47.4%で、昨年第1四半期の30.7%から大幅に増えたという。

また、「北朝鮮を協(xié)力?支援対象とみなす」との回答は1年前よりも減少した一方、「警戒?敵対対象とみなす」との回答は増加したという。

記事は、「このように南北統(tǒng)一に対する認(rèn)識(shí)が1年で否定的となったのは、昨年2月末に開(kāi)かれた米朝首脳會(huì)談が決裂した後、南北関係も硬直したためとみられる」と分析。その上で、「韓國(guó)の文在寅(ムン?ジェイン)政権は発足初期には相次いで首脳會(huì)談を行い、関係改善が期待されたが、この1年は特に進(jìn)展はない狀況だ。最近では北朝鮮側(cè)が韓國(guó)大統(tǒng)領(lǐng)府を批判する談話を発表したり、相次いで飛翔體を発射したりするなど緊張感が高まっている」と指摘している。

これに、韓國(guó)のネットユーザーからは「統(tǒng)一は不可能だ。北朝鮮の金正恩(キム?ジョンウン)委員長(zhǎng)が権力を放棄するだろうか?」「今や北朝鮮は思想や生活、文化など全てにおいて韓國(guó)とは異なる別の國(guó)。無(wú)理に統(tǒng)一しても、韓國(guó)にとっては得るものよりも、失うものの方が多い」「獨(dú)裁國(guó)家とどのようにして統(tǒng)一しろと言うのか」「統(tǒng)一は、北朝鮮の人民が自ら金正恩體制を倒した時(shí)に可能になる」「北朝鮮は主敵であり、協(xié)力対象ではない」「統(tǒng)一されなくても不都合なことはない」などと南北統(tǒng)一に否定的な聲が多く上がっている。

一方、「統(tǒng)一こそ韓國(guó)が生きる道。10年後、人口が減ったら誰(shuí)が食べさせてくれる?。北朝鮮の労働力が必要だ」「北朝鮮が正常な國(guó)家として変われば可能かもしれない」といったコメントも寄せられている。(翻訳?編集/関)

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜