中國マスクバブル崩壊の一部始終、「ぼろもうけ」から「大損」までたった半月―中國メディア

Record China    2020年6月9日(火) 0時(shí)20分

拡大

中國メディアの澎湃新聞は7日、「狂気のマスク:ぼろもうけから大損まで、たった半月」と題する記事を掲載。中國國內(nèi)のマスクバブル崩壊を伝えた。資料寫真。

中國メディアの澎湃新聞は7日、「狂気のマスク:ぼろもうけから大損まで、たった半月」と題する記事を掲載。中國國內(nèi)のマスクバブル崩壊を伝えた。

新型コロナウイルスが流行する中、中國山東省済寧市でマスク工場(chǎng)の操業(yè)を始めた王さん(34)は、「天から地に落ちる」まで半月もかからなかったという。王さんは4月中旬にマスク生産を開始。わずか10日で2件の大口の受注があり、30~40萬元(450萬~600萬円)の利益があった。王さんは當(dāng)時(shí)について「マスク製造機(jī)が金山に見えた」と語った。

■突然のコロナ流行で狂った計(jì)畫

2012年に済寧市でパートナーと不織布バッグの工場(chǎng)を始めた王さん。16年からは海外からも受注し、年商600萬元(約9000萬円)ほどになった。新型コロナウイルスの流行前には、貯めた60萬元(約900萬円)で気に入った中古の家の手付金を支払った。しかし、コロナの流行で計(jì)畫が狂った。

操業(yè)を停止していた工場(chǎng)は3月下旬に再開した。當(dāng)時(shí)は外國で感染が拡大しており、海外からの注文は全くなかった。國內(nèi)でも展示會(huì)やイベントなどが軒並み中止になり、需要はなかった。王さんは「ストレスがすごかった。注文がなければ従業(yè)員は出て行ってしまう。改めて募集して教育するのはコストがかかる」と振り返った。

■意を決しマスク市場(chǎng)へ

王さんたちがマスク市場(chǎng)參入を決めた主な理由は、先に參入した同業(yè)者の「數(shù)百萬元(數(shù)千萬円)稼いだ」という成功體験だった。もともと海外との取引があったことも有利にはたらくと感じた。

4月7日に営業(yè)許可を取得し、10日には4セットの中古のマスク製造機(jī)を調(diào)達(dá)。生産を始めた。海外との取引の経験から品質(zhì)の重要性は理解しており、中國國內(nèi)とEUでの認(rèn)証も取得した。直後、イタリアから110萬枚を受注した。

當(dāng)時(shí)はマスク1枚當(dāng)たりの製造コストは9毛(約14円)、販売価格は1元3~4毛(約21円)だった。利益は先方と折半のため、1枚當(dāng)たりの儲(chǔ)けは2~3毛(約4円)だったという。先方が急いでいたため、2日間、不眠不休で工場(chǎng)を稼働し発送した。稅関を通過、品質(zhì)検査も無事合格した。2日で400萬円ほどを稼ぎ、王さんは「狂気を感じていた」という。

■あっという間に引いた需要

勢(shì)いに乗った王さんたちは、中古で購入した製造機(jī)を売り、200萬元(約3000萬円)を投じて新しく大型のN95マスク(米労働安全衛(wèi)生研究所のN95規(guī)格をクリアしたマスク)製造機(jī)を購入した。無菌室への改築費(fèi)用なども合わせると、その時(shí)點(diǎn)ですでに300萬元(約4500萬円)あまりを投資していたという。その後、30萬枚の受注があった。「このままなら一括で家が買える」と喜んだのもつかの間、事態(tài)は急転した。

中國でコロナの流行が収まってきてから、個(gè)人や企業(yè)の手元にマスクが行きわたるようになり需要が大きく減少し始めた。王さんの工場(chǎng)では、國內(nèi)からの數(shù)百、數(shù)千程度の需要はあったものの、4月末を境に大口の注文はなくなった。

焦った王さんは、家族や親戚、知人らにマスクを売りこんでほしいと頼んだが、効果は「微々たるもの」だった。地方で防疫の指揮を執(zhí)る黨幹部は、話を聞くなり「マスクの在庫なら大量にある」と返答したという。

■マスク市場(chǎng)新規(guī)參入、9割がコスト回収できず?

中國の調(diào)査會(huì)社?天眼査によると、今年1月1日から5月31日までに中國で新たに登録されたマスク関連企業(yè)は7萬802社に上り、前年同期比で1255.84%増だった。4月までは登録社數(shù)が増加し続けていたが、5月に入って減少に転じた。

また、中國中央テレビ(CCTV)によると、今年3~4月に中國が輸出したマスクは、昨年の世界の総生産量の3倍に當(dāng)たる278億枚だった。4月24日の1日だけで、10億6000萬枚が輸出されたという。

王さんの工場(chǎng)には引き続き小口の注文はあったものの、投資を回収することは「不可能」なレベルだった。

業(yè)界関係者は、「コロナ流行が深刻な時(shí)期は市場(chǎng)への參入は非常に大変で、マスク製造機(jī)は入手困難。価格も高騰した。購入しても、納入は半月かひと月後だった。3月中旬から下旬に生産を始められたのなら早い方だ」とし、「コロナ流行が収まってから市場(chǎng)に參入した業(yè)者の9割はコストを回収できないだろう。N95に手を出さなかったならまだ良いが、手を出したら100萬元(約1500萬円)の損失も不思議ではない」と語ったという。

■売らなかった製造機(jī)、今後は…

マスク製造機(jī)の価格はすでに大きく値崩れし、買い手がつきにくい狀態(tài)になった。王さんはパートナーと相談した結(jié)果、機(jī)械は売らずに殘しておくことにした。現(xiàn)在は不織布バッグの需要が徐々に戻りつつあり、そちらに重點(diǎn)を移すが、マスク生産も「副業(yè)」として続けることにした。周辺に正規(guī)にマスクを製造している企業(yè)が少ないこと、発展途上國の需要はまだある程度見込めることが理由だという。

一方で、マスク製造機(jī)が「鉄くず」になる前に売り払った人は大きな損失を免れたようだ。コロナ禍で「マスク製造機(jī)は紙幣印刷機(jī)」「マスクが大勢(shì)の億萬長者を生み出した」といったうわさが流れたというが、業(yè)界関係者は「中國人はもうかることを口外しない。それに、國難でもうけていると批判されることを恐れている」と語った。

王さんは「今後のコロナ流行がどうなるかは誰にも分からない。様子を見ながらやるしかない」と話したという。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜