イタリアで「自由」求めマスクなしの抗議=中國ネット「自由が命より大事?」

Record China    2020年3月2日(月) 16時50分

拡大

1日、中國中央テレビは、新型コロナウイルスの感染が拡大し一部地域が封鎖されているイタリアで、住民がマスクなしで自由を求める抗議活動を行っていると報じた。

2020年3月1日、中國中央テレビ(CCTV)は、新型コロナウイルスの感染が拡大し一部地域が封鎖されているイタリアで、住民がマスクなしで自由を求める抗議活動を行っていると報じた。

CCTVの微博アカウントは、新型コロナウイルスの影響でイタリア北部の多くの町や村で住民の出入りを制限する封鎖措置が取られているとしたうえで、ヴェネト州にある基礎自治體?ヴォーでは現(xiàn)地住民が広場に集まって「自由を返せ」という橫斷幕を掲げ、封鎖措置に抗議するデモ活動を行ったと紹介した。そして、広場に集まった大勢の住民が誰一人としてマスクを著用せずに抗議活動に參加したことを伝えている。

この件について、中國のネットユーザーは「見よ、これが西側の言う自由だ」「そんなに言うならもう自由を與えてあげて」「自由が命より大事という思想は、自分の理解の範囲を超えている」「彼らが求める自由は、他人も自分も傷つける類いの自由だ」「節(jié)操のない自由は自分勝手とイコールだ」といった批判的なコメントを多く殘している。

また、「外國人永久居住権條例が可決されれば、中國だってこのようなことが起きかねない」「彼らに自由を與えればいい。その代わり、中國には來させないでほしい。外國人永住條例の制定には斷固反対する」など、今月27日までパブリックコメントが募集されている「外國人永久居留管理條例」の制定に言及し、強く反対する聲も複數(shù)見られた。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜