拡大
大阪府の吉村知事が「ポビドンヨード」を含むうがい薬が唾液中のコロナウイルスを減少させると明らかにしたことについて、中國のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せた。寫真はドラッグストア。
大阪府の吉村洋文知事が4日の會見で、新型コロナウイルスの軽癥患者が「ポビドンヨード」という成分を含むうがい薬を使用することで唾液中のコロナウイルスを減少させ、唾液によるPCR検査の陰性化を加速させることが判明したと明らかにしたことが中國版ツイッター?微博(ウェイボー)で5日に紹介され、ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。
この會見を受け、うがい薬の買い占めが日本で多発しているが、中國のネットユーザーは冷靜に見ている。というのも、新型コロナウイルス感染が広がりを見せた際、中國ではさまざまな情報が飛び交い、伝統(tǒng)薬の「雙黃連」が新型コロナウイルスを抑制するとして多くの人が買い求め、売り切れが続出したことがあるからだ。コメントの中にも「今回は本當か」との聲や、「雙黃連みたいな味?」「當時、中國人が雙黃連を買い求めるのを笑っていたが、今はみんな同じだ」など「雙黃連」と絡めた內(nèi)容もいくつか見られた。
また、「気管に入ってもうがいをするのか」「口の中の細菌が減っても、咽喉と肺の中の細菌はどうなるのか。PCR検査も鼻咽頭ぬぐい液を使うのだから、本質(zhì)的な解決になっていない」などの聲も見られた?!缚茖W的根拠がないなら信じない方がいい」という聲もあった。
一方で「昨日見てうがい薬を探したが、もう買えなかった」というコメントもあり、さっそく購入に走った人もいたようだ。(翻訳?編集/多部)
誤解なきよう申し上げると、うがい薬でコロナ予防効果が認められるものではありません。重癥化を防ぐ効果の検証はこれからです。判明したのは、唾液中のコロナウイルスを減少させ、唾液PCRの陰性化を加速させること。唾液PCR検査は毎朝うがい前。感染拡大防止への挑戦。 https://t.co/uqOZInb4ht
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) August 4, 2020
Record China
2020/4/11
Record China
2020/4/2
Record China
2020/4/12
Record China
2020/3/1
Record China
2020/4/3
ピックアップ
この記事のコメントを見る